TOP > 人物表現 > 人の印象 > 患者・病人・けが人

TOP > 感覚表現 > 対立・敵対 > 復讐・仕返し・見返す

TOP > 人物表現 > 男性・女性 > 夫婦


カテゴリ検索 単語の意味
(入院中の爺さんをお見舞いに来て爺さんに怒鳴られて)老婦人は顔を伏せてちぢこまっているが、別にしょんぼりしている様子でもない。四十年も五十年もこの調子でどなりつけられてきて、何も感じなくなっているのだろう。《…略…》 (婆さんが言う)「すみませんねえ。うるさい、きたない年寄りで……」 テーブルの下の棚から、やっと「突き匙」が出てきたときには、吉田老は怒り過ぎたのか、いささかぐったりとしていた。姿勢をしゃんと正さず、半分起きた状態で果物を口に運ぶために、喉仏から鎖骨のあたりに果汁がぼたぼたこぼれ落ちる。婆さんはそれを見て、またしきりに〝きたない〟〝きたない〟と繰り返すのだった。 最初のうち、おれはこの老夫婦の会話をほほえましく聞いていたのだ。昔ながらの封建的だが駄々っ子のような亭主と忍従型の老妻とのやりとりとして。 誤算だった。 婆さんの顔は、押さえきれない喜びに輝いていた。 婆さんは、いまやじっくりと復讐を楽しんでいるのだった。愚鈍を装って、傲慢な夫の神経に、一本一本細い針を突き立てている。ののしられ、婢(はしため)あつかいされ続けたこの半世紀の間、婆さんはじっとこの日を待ち続けて耐えてきたのだろう。いまや、吉田老に残された武器は、どなり慣れた口だけだ。それも所詮は空砲だ。婆さんはいま、案山子の正体を知ったカラスになって、じわじわと一本足の吉田老に近づいていくのだった。
中島 らも / 今夜、すベてのバーで 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
患者・病人・けが人 復讐・仕返し・見返す 夫婦
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
些か(いささか)
縮こまる(ちぢこまる)
亭主(ていしゅ)
愚鈍(ぐどん)
偽装・擬装(ぎそう)
鴉・烏(からす)
些か・・・ちょっと。少しだけ。
縮こまる・・・体を丸くして小さくなる。緊張や寒さなどで、体や気持ちが小さくなる。
亭主・・・家のあるじ。旅館や茶屋のあるじ。
愚鈍・・・頭の回転が遅くて何をやらせても反応や行動が遅いこと。また、そのさま。
偽装・擬装・・・1.偽(いつ)り装(よそ)うこと。ある事実をおおい隠すための、装いや行動。他人の目をごまかすため、他の物事や状況を装うこと。
2.周囲の風景や他の物とよく似た色や形にして、姿を見分けにくくすること。カムフラージュ。
鴉・烏・・・カラス科カラス属およびそれに近縁の鳥の総称。人家近くの森に住む、雑食性の利口な鳥。雌雄ともに全身、光沢のある黒。日本では主に嘴太烏(ハシブトガラス)と嘴細烏(ハシボソガラス)の2種。古来より人との関わりが深く、熊野の神の使いとして知られ、また、その姿や鳴き声は不吉の象徴とされるなど、信仰や迷信が多い。
ここに意味を表示
患者・病人・けが人の表現・描写・類語(人の印象のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
復讐・仕返し・見返すの表現・描写・類語(対立・敵対のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
夫婦の表現・描写・類語(男性・女性のカテゴリ)の一覧 ランダム5
お雛様のような御夫婦
中 勘助 / 銀の匙 amazon
このカテゴリを全部見る
「対立・敵対」カテゴリからランダム5
木っ葉みじんにやられて
太宰治 / 人間失格
雨あられの砲弾の中
宮本 輝 / 泥の河「螢川・泥の河(新潮文庫)」に収録 amazon関連カテ絶え間ない攻撃・集中砲火人の死に目に会う
「人の印象」カテゴリからランダム5
「健康・体調・病気」カテゴリからランダム5
「男性・女性」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
対立・敵対 の表現の一覧 
人の印象 の表現の一覧 
健康・体調・病気 の表現の一覧 
男性・女性 の表現の一覧 
感覚表現 大カテゴリ
表現の大区分