TOP > 風景表現 > 地上・陸地 > 町並み・集落

TOP > 風景表現 > 地上・陸地 > 再開発エリア(街が変わる)


カテゴリ検索 単語の意味
西の方へひとみを落すとにぶほのおいぶって来るように、都会の中央から市街のかわら屋根の氾濫はんらんが眼をおそって来る。それは砂町一丁目と上大島町の瓦斯ガスタンクを堡塁ほるいのように清砂通りに沿う一線と八幡やわた通りに沿う一線に主力を集め、おのおの三方へ不規則に蔓延まんえんしている。近くの街の屋根瓦の重畳ちょうじょうは、おどってし寄せるように見えて、一々は動かない。そして、うるさいほどかたの数をそびやかしている高層建築と大工場。灼熱しゃくねつした塵埃じんあいの空に幾百いくひゃく筋もあかただれ込んでいる煙突えんとつけむり
岡本かの子 / 渾沌未分 ページ位置:4% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
町並み・集落 再開発エリア(街が変わる)
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......葛西川かさいがわ橋の下から一本の大幅おおはばの動きとなって、河口を海へかしている。 「何というわからない陽気だろう」  小初はつぶやいた。  五日後に挙行される遠泳会の晴雨が気遣きづかわれた。  西の方へひとみを落すとにぶほのおいぶって来るように、都会の中央から市街のかわら屋根の氾濫はんらんが眼をおそって来る。それは砂町一丁目と上大島町の瓦斯ガスタンクを堡塁ほるいのように清砂通りに沿う一線と八幡やわた通りに沿う一線に主力を集め、おのおの三方へ不規則に蔓延まんえんしている。近くの街の屋根瓦の重畳ちょうじょうは、おどってし寄せるように見えて、一々は動かない。そして、うるさいほどかたの数をそびやかしている高層建築と大工場。灼熱しゃくねつした塵埃じんあいの空に幾百いくひゃく筋もあかただれ込んでいる煙突えんとつけむり  小初は腰の左手を上へ挙げて、額に翳している右の腕にえ、まぶしくないよう眼庇まびさしを深くして、今更いまさらのように文化の燎原りょうげんに立ちのぼる晩夏の陽炎かげろうを見入って、深い溜息ためいきをした。......
単語の意味
燻る・燻ぶる・燻ぼる(くすぶる・くすぼる)
重畳(ちょうじょう)
大工(だいく)
燻る・燻ぶる・燻ぼる・・・1.火が燃え上がるでもなく、消えるでもない、煙だけ出した状態である。
2.人の状態が好ましくない段階で、留まっている。
3.不平不満を持ったまま、引きこもって過ごす。
4.煙のすすで黒く汚れる。すすける。
重畳・・・1.いくつも積み重なること。
2.いいことが重なって、非常に満足すること。
大工・・・建物の建築や修理をする職人。また、その仕事。とくに木造の建物を扱う者をいう。。「工」は訓読みで「たくみ(=匠)」と読め「職人」「物を作る人」のこと。
ここに意味を表示
町並み・集落の表現・描写・類語(地上・陸地のカテゴリ)の一覧 ランダム5
ぼんやりと青い空気の底に沈む淡くかすんだ街並み
よしもと ばなな / ムーンライト・シャドウ amazon
このカテゴリを全部見る
再開発エリア(街が変わる)の表現・描写・類語(地上・陸地のカテゴリ)の一覧 ランダム5
毎日広がっていく街
村田 沙耶香「しろいろの街の、その骨の体温の」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「地上・陸地」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
地上・陸地 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分