TOP > 暮らしの表現 > 乗り物 > 電車・汽車

TOP > 風景表現 > 火・煙・灰 > 火花・火の粉


カテゴリ検索 単語の意味
この夜空のところどころにときどき大地の底から発せられるような奇矯ききょうな質を帯びた閃光せんこうがひらめいて、ことのかえ手のように幽毅ゆうきに、世の果ての審判しんぱんのように深刻に、夜景全局を刹那に地獄相じごくそう変貌へんぼうせしめまた刹那にもとの歓楽相にもどす。それは何でもない。間近い城東電車のポールが電力線にスパークする光
岡本かの子 / 渾沌未分 ページ位置:46% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
電車・汽車 火花・火の粉
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......踊おどりつ、打ち合いつ、くだけつする光の反射面のようである。特に歓楽の激しい地域を指示するように所々にむらがるネオンサインが光のなかへ更に強い光の輪郭りんかくを重ねている。さらにこの夜空のところどころにときどき大地の底から発せられるような奇矯ききょうな質を帯びた閃光せんこうがひらめいて、ことのかえ手のように幽毅ゆうきに、世の果ての審判しんぱんのように深刻に、夜景全局を刹那に地獄相じごくそう変貌へんぼうせしめまた刹那にもとの歓楽相にもどす。それは何でもない。間近い城東電車のポールが電力線にスパークする光なのだが、小初はながめているうちに――そうさ、自分に関係のない歓楽ならさっさと一ひらめきにほろびてしまうがいい、と思った。そのときどこからともなく、ハイヤーのすべって来る......
単語の意味
閃光(せんこう)
歓楽・懽楽(かんらく)
夜景(やけい)
夜空(よぞら)
変貌(へんぼう)
刹那(せつな・せちな)
閃光・・・閃(ひらめ)く光。一瞬に放たれる強烈な光。瞬間的な強い光。「閃く」は「一瞬、鋭く光る」という意味。
歓楽・懽楽・・・喜んで楽しむこと。
夜景・・・夜の景色。
夜空・・・夜の空。
変貌・・・貌(かたち)が変わること。姿を変えること。見た目の様子などがすっかり変わること。変容(へんよう)。「貌」は、訓読みで「かお」「かたち」と読める。
刹那・・・1.仏教の時間の概念で最小の単位。ちょっとの間。きわめて短い時間。一瞬。指を人はじきする短い時間(=弾指[だんし]という)に65刹那あるという。 ⇔ 劫(こう・ごう)。
2.数の単位としては、弾指の10分の1。
ここに意味を表示
電車・汽車の表現・描写・類語(乗り物のカテゴリ)の一覧 ランダム5
貨物車の駆け抜ける音が、音楽のように響いた。
吉本 ばなな「アムリタ〈上〉 (新潮文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
火花・火の粉の表現・描写・類語(火・煙・灰のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「乗り物」カテゴリからランダム5
ぷしゅうと空気の抜けるような音がして、バスが走り出す。一番うしろの席に並んで座ったから、揺れが大きい。
朝井 リョウ / ひーちゃんは線香花火「もういちど生まれる (幻冬舎文庫)」に収録 amazon
ヤゴのような形をした自衛隊の対潜哨戒機
村上 春樹 / ダンス・ダンス・ダンス(下) amazon
「火・煙・灰」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
乗り物 の表現の一覧 
火・煙・灰 の表現の一覧 
暮らしの表現 大カテゴリ
表現の大区分