TOP > 人物表現 > 性格・態度 > 血は争えない(親から受け継いだ性質)


カテゴリ検索 単語の意味
実際に臨むといやにへえへえする。主人のおやじはその昔場末の名主であったから、上の者にぴょこぴょこ頭を下げて暮した習慣が、因果となってかように子にむくったのかも知れない。まことに気の毒な至りである。
夏目漱石 / 吾輩は猫である ページ位置:73% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
血は争えない(親から受け継いだ性質)
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......がある。御上おかみの御威光となると非常に恐しいものと心得ている。もっとも理論上から云うと、巡査なぞは自分達が金を出して番人に雇っておくのだくらいの事は心得ているのだが、実際に臨むといやにへえへえする。主人のおやじはその昔場末の名主であったから、上の者にぴょこぴょこ頭を下げて暮した習慣が、因果となってかように子にむくったのかも知れない。まことに気の毒な至りである。  巡査はおかしかったと見えて、にやにや笑いながら「あしたね、午前九時までに日本堤にほんづつみの分署まで来て下さい。――盗難品は何と何でしたかね」 「盗難品は……」と云いか......
単語の意味
至り(いたり)
至り・・・1.物事の行き着くところ。これ以上ない状態。極限。
2.その結果。それゆえに。「若気の至り」
ここに意味を表示
血は争えない(親から受け継いだ性質)の表現・描写・類語(性格・態度のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「性格・態度」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
性格・態度 の表現の一覧 
人物表現 大カテゴリ
表現の大区分