TOP > 人物表現 > 骨・内臓 > 人体解剖(死体を切り裂く)


カテゴリ検索 単語の意味
頭に切れ目を入れ、後頭部から額へと頭皮を剥いでいった。顔の表面、目や鼻や口の部分に、ゴワゴワとした剛毛がかぶさり、頭皮の白い裏側が無影灯にさらされる格好だった。皮一枚で顔が作られているのがよくわかる。安藤は、頭蓋骨をはずして脳を取り出した。
鈴木 光司 / らせん 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
人体解剖(死体を切り裂く)
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
ここに意味を表示
人体解剖(死体を切り裂く)の表現・描写・類語(骨・内臓のカテゴリ)の一覧 ランダム5
観音開きの戸のようにメスが入った皮膚を開き
島田 雅彦 / ある解剖学者の話「ドンナ・アンナ (新潮文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「骨・内臓」カテゴリからランダム5
「生と死」カテゴリからランダム5
木山省吾の死を知ったときには、すべてを失ったように慟哭した
野間 宏 / 暗い絵「暗い絵・顔の中の赤い月 (講談社文芸文庫)」に収録 amazon
善三郎は裃を帯のあたりまでするりと脱ぎ、上半身を裸にした。慣例に従って、念入りに両袖を膝の下へ敷き、後方へ倒れないようにした。身分のある立派な武士は、前向きに死ぬものとされていたからである。善三郎はしっかりした手つきで、目の前に置かれた短刀を慎重に取りあげ、さもいとおしげにこれを眺めた。それは、しばし最後の覚悟に思いを 馳せているかのように見えた。  次の瞬間、善三郎は短刀で左の腹下に深く突き刺し、ゆっくりと右へ引いた。さらに今度は刃先の向きをかえてやや上に切り上げた。このすさまじい苦痛をともなう動作の間、彼は顔の表情ひとつ動かさなかった。そして短刀を抜き、身体を少しばかり前方に傾け首を差し出したとき、初めて苦痛の表情が彼の顔をよぎった。が、声はまったく立てなかった。そのとき、咎人のかたわらに身を 屈め、事の次第を終始見守っていた介錯人が立ち上がり、一瞬、白刃が空を舞ったかと思うと、重たい鈍い響きとともに、どさっと倒れる音がして、首は胴体から切り離された。  堂内、水を打ったような静寂。目前のもはや動かない肉塊から血潮の吹き出る忌まわしい音だけが、静寂を破っていた。
新渡戸稲造 訳:岬龍一郎「いま、拠って立つべき“日本の精神” 武士道 (PHP文庫)」に収録 amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
骨・内臓 の表現の一覧 
生と死 の表現の一覧 
人物表現 大カテゴリ
表現の大区分