TOP > 食べ物表現 > 魚類 > 鮭(鱒)

TOP > 風景表現 > > 年末・年の瀬


カテゴリ検索 単語の意味
(塩鮭)歳末になると、塩鮭が町のあちこちに出没する。  塩鮭というものは、もともと一年中出まわっているものなのだが、歳末に限って全身像で出没する。ふだんは切り身という形で世間とつきあっているのだが、歳末に限ってどういうわけか、装いも新たに全身つながった形で現れる。
東海林 さだお「タコの丸かじり」に収録 ページ位置:67% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
鮭(鱒) 年末・年の瀬
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......識なのであります。 塩鮭をジッと見ていると、なんだか哀れで涙が滲んでくる。 なぜ哀れか、ということはおいおい申し述べるとして、歳末は塩鮭のシーズンなのですね。 歳末になると、塩鮭が町のあちこちに出没する。 塩鮭というものは、もともと一年中出まわっているものなのだが、歳末に限って全身像で出没する。ふだんは切り身という形で世間とつきあっているのだが、歳末に限ってどういうわけか、装いも新たに全身つながった形で現れる。「ふだんは切り身で失礼していますが、わたくしは本来こういうものなのです」 と、全身をつなげてご挨拶に現れる。 魚屋の店頭、スーパーの棚、デパートのお歳暮用品売り......
単語の意味
歳末(さいまつ)
偽装・擬装(ぎそう)
装い(よそおい)
歳末・・・年の暮れ。年末。歳晩(さいばん)。
偽装・擬装・・・1.偽(いつ)り装(よそ)うこと。ある事実をおおい隠すための、装いや行動。他人の目をごまかすため、他の物事や状況を装うこと。
2.周囲の風景や他の物とよく似た色や形にして、姿を見分けにくくすること。カムフラージュ。
装い・・・1.身なりや外観を整えること。美しく飾ること。目的や雰囲気に応じた飾り付け、身なり、設備などのこと。また、その姿。装飾。装束。よそい。
2.目にしたようす。趣き(おもむき)。風情(ふぜい)。
3.仕度をすること。準備をすること。
ここに意味を表示
鮭(鱒)の味、おいしさを伝える表現・描写(魚類のカテゴリ)の一覧 ランダム5
鱒は懐しい味がした。夏の山道のような味だ。
村上 春樹「1973年のピンボール (講談社文庫)」に収録 amazon関連カテ懐かしい味・変わらない味鮭(鱒)
このカテゴリを全部見る
年末・年の瀬の表現・描写・類語(冬のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「魚類」カテゴリからランダム5
「冬」カテゴリからランダム5
快かった風が冷たい冬の棘に変わる
連城三紀彦 / 一夜「日曜日と九つの短篇」に収録 amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
魚類 の味・おいしさの表現の一覧 
冬 の表現の一覧 
食べ物表現 大カテゴリ
表現の大区分