TOP > 風景表現 > 鳥類 > 燕(つばめ)


カテゴリ検索 単語の意味
つばくらが一羽、ひらり羽根を光らせて、すじかいに、そらへ舞い上がった。と思うと、それがまたつぶてを投げるように、落として来て、太郎の鼻の先を一文字に、向こうの板庇いたびさしの下へはいる。
芥川龍之介 / 偸盗 ページ位置:21% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
燕(つばめ)
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......俵ずつ、左右へ積んだ馬をひいて、汗衫かざみ一つの下衆げすが、三条坊門のつじを曲がりながら、汗もふかずに、炎天の大路おおじを南へ下って来る。その馬の影が、黒く地面に焼きついた上を、つばくらが一羽、ひらり羽根を光らせて、すじかいに、そらへ舞い上がった。と思うと、それがまたつぶてを投げるように、落として来て、太郎の鼻の先を一文字に、向こうの板庇いたびさしの下へはいる。  太郎は、歩きながら、思い出したように、はたはたと、黄紙きがみの扇を使った。―― (そういう月日が、続くともなく続くうちに、おれは、偶然あの女と養父との関係に、気がつい......
単語の意味
鼻の先(はなのさき)
燕(つばめ・つばくら・つばくろ・つばくらめ)
鼻の先・・・1.鼻の先。鼻の先端。鼻頭(はながしら)。
2.鼻のすぐ先。鼻のすぐ前。目の前。
3.浅はかな知恵。目先の考え。
・・・ツバメ科の鳥。背や翼は光沢ある青黒色で、顔と喉(のど)は栗色、腹は白色の渡り鳥。尾は長く、二つに割れている。日本には春にやってきて民家に巣を作る。秋に去る。作物や樹木の害虫を捕食する、代表的な益鳥(えきちょう)。
ここに意味を表示
燕(つばめ)の表現・描写・類語(鳥類のカテゴリ)の一覧 ランダム5
燕が中空を滑るように横切っていく。
あさの あつこ「ガールズ・ブルー〈2〉 (文春文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「鳥類」カテゴリからランダム5
空飛ぶ雁をゴミのようだったと
高見 順 / 如何なる星の下に amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
鳥類 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分