TOP > 感情表現 > 声・口調


カテゴリ検索 単語の意味
その声の底に犬をもしぐべき力がこもっている
※備考※ 猫の声
夏目漱石 / 吾輩は猫である ページ位置:2% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
ドスの利いた声・低くて太い声
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......く輝いていた。彼は身動きもしない。双眸そうぼうの奥から射るごとき光を吾輩の矮小わいしょうなるひたいの上にあつめて、御めえは一体何だと云った。大王にしては少々言葉がいやしいと思ったが何しろその声の底に犬をもしぐべき力がこもっているので吾輩は少なからず恐れをいだいた。しかし挨拶あいさつをしないと険呑けんのんだと思ったから「吾輩は猫である。名前はまだない」となるべく平気をよそおって冷然と答えた。しかしこの時吾輩の......
単語の意味
籠もる・隠る・篭る・籠る(こもる)
犬・狗(いぬ)
籠もる・隠る・篭る・籠る・・・1.中に入ったきりで、外に出ないでいる。
2.外に向かって発散せず、内側にたまったきりである。
3.力や感情が、そのものの内に含まれている。「力のこもった投球」
犬・狗・・・1.イヌ科の哺乳動物。大昔から人間に飼育されてきた家畜。従順で賢く、家やヒツジの番をしたり、犯人捜査や目や耳の不自由な人の導いたりもできる。
2.(あちこちとかぎ回るところから)他人の秘密などをかぎ回って報告する者。スパイ。まわしもの。間者(かんじゃ)。
ここに意味を表示
ドスの利いた声・低くて太い声の表現・描写・類語(声・口調のカテゴリ)の一覧 ランダム5
地の底から響くような男たちの暗い声
新海 誠「小説 君の名は。 (角川文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「声・口調」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
声・口調 の表現の一覧 
感情表現 大カテゴリ
感覚表現 大カテゴリ
人物表現 大カテゴリ
表現の大区分