TOP > 食べ物表現 > 和食・日本料理 > 汁もの・お吸い物


カテゴリ検索 単語の意味
カツオと昆布からていねいにとったダシに、鯛の旨みが味に深みを与えている。三つ葉の香りもさわやかな逸品。
この表現が分類されたカテゴリ
汁もの・お吸い物
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
逸品(いっぴん)
出汁・ダシ(だし)
鰹・堅魚・松魚(かつお)
鯛(たい)
逸品・・・とてもすぐれた品。最高の品。絶品。「一品」も同じ意味を持つ。
出汁・ダシ・・・鰹節や昆布、煮干などからとる、うま味のある汁。また、材料となる鰹節や昆布、煮干などそのもの。だし汁。出し。
鰹・堅魚・松魚・・・サバ科の中形の海産魚。形は紡錘形で、肉は赤黒く、初夏に初鰹(はつがつお)、秋に戻り鰹として、刺身やたたき、鰹節などで食用にする。「かつお」の語源は、古くから干物などの加工品にされ身が堅いという意味の堅魚(かたうお)に由来するとされる。ちなみに中国で「鰹」の字はウナギを指す。
・・・タイ科の海魚の総称。狭義には真鯛(まだい)を指す。真鯛は、味もよく桜色で縁起のよい魚として、めでたい時に用いる。
ここに意味を表示
汁もの・お吸い物の味、おいしさを伝える表現・描写(和食・日本料理のカテゴリ)の一覧 ランダム5
餅の浮いた澄まし汁
中島 京子「小さいおうち (文春文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「和食・日本料理」カテゴリからランダム5
トリなべは、最後にきしめんやおもちを入れておいしくいただいた。何だかお正月のような気分だった。
石井 好子「東京の空の下オムレツのにおいは流れる (河出文庫)」に収録 amazon
天婦羅うどんをどろどろの 粥 状にくずして食べる。
沼田 まほかる「彼女がその名を知らない鳥たち (幻冬舎文庫)」に収録 amazon関連カテうどん天ぷら
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
和食・日本料理 の味・おいしさの表現の一覧 
食べ物表現 大カテゴリ
表現の大区分