TOP > 人物表現 > 人の印象 > 動物に似た人の印象


カテゴリ検索 単語の意味
友達と喧嘩けんかするときよく引掻ひっかくので「猿」というあだ名をつけられている
岡本かの子 / 母子叙情 ページ位置:90% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
動物に似た人の印象
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......闊達かったつに処理するようでも、人の反感を買わないのではあるまいか。一郎はずっと幼時、かの女が病弱であったある一時期、小児寄宿舎にやられていた。そこで負けず嫌いな一郎は友達と喧嘩けんかするときよく引掻ひっかくので「猿」というあだ名をつけられていると聞いて「男の子やもいとけなけれど人中に口惜くちをしきこと数々あらん」とかの女は切なくうたったこともあった。子供のときの苦労は身につく。しかし、その苦労をなまで出さずに、......
単語の意味
猿(さる)
・・・1.ヒト以外の霊長類の総称。人間に似た哺乳動物。後ろ足でたったり前足で物を握ったりできる。音が「去る」と同じで忌み嫌われ、反対の意味の「得る」からエテ(得手)と代替することもある。
2.雨戸の桟(さん)に取り付けた戸締り道具。
3.囲炉裏(いろり)の自在鉤(じざいかぎ)を上げてとめておく用具。
ここに意味を表示
動物に似た人の印象の表現・描写・類語(人の印象のカテゴリ)の一覧 ランダム5
細ながい狐のような顔
遠藤 周作「海と毒薬 (角川文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「人の印象」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
人の印象 の表現の一覧 
人物表現 大カテゴリ
表現の大区分