TOP > 風景表現 > 時間帯(朝・昼・夜) > 夜明け


カテゴリ検索 単語の意味
遠くで、かすかに、鶏の声がする。いつか夜の明けるのも、近づいたらしい。
芥川龍之介 / 偸盗 ページ位置:97% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
夜明け
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......たと言うものじゃ。」 「死骸しがいは、あの藪中やぶなかへ埋めずばなるまい。」 「からす餌食えじきにするのも、気の毒じゃな。」  盗人たちは、口々にこんな事を、うす寒そうに、話し合った。と、遠くで、かすかに、鶏の声がする。いつか夜の明けるのも、近づいたらしい。 「阿濃は?」と沙金が言った。 「わしが、あり合わせのきぬをかけて、寝かせて来た。あのからだじゃて、大事はあるまい。」  平六の答えも、日ごろに似ずものやさしい。  その......
単語の意味
鶏・鷄・雞(にわとり・かけ・くたかけ)
鶏・鷄・雞・・・キジ科の家禽。卵や肉を食用にするために飼う鳥。ペットとして飼うこともある。名前の由来は庭にいる鳥で「庭鳥」から。鶏冠(とさか)があり雄(おす)のそれは大きい。ほとんど飛べない。雄は夜明けを告げて魔を払うと信じられていた。「かけ」「くたかけ」は古名。
ここに意味を表示
夜明けの表現・描写・類語(時間帯(朝・昼・夜)のカテゴリ)の一覧 ランダム5
朝が、幕をあげるように、するすると明け放れる
昇平, 大岡「野火(のび) (新潮文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「時間帯(朝・昼・夜)」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
時間帯(朝・昼・夜) の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分