TOP > 感覚表現 > 光と影 >

TOP > 感覚表現 > 光と影 > 街灯・外のあかり

TOP > 感覚表現 > 光と影 > 光に照らされた顔や姿

TOP > 風景表現 > 空・中空 > 月の光・月明かり


カテゴリ検索 単語の意味
自分の影を両側の街燈が次には交互にそれを映し出した。後ろから起って来て前へ廻り、伸びて行って家の戸へ頭がひょっくりもちあがったりする。あわただしい影の変化を追っているうちに自分の眼はそのなかでもちっとも変化しない影を一つ見つけた。極く丈の詰った影で、街燈が間遠になるとあざやかさを増し、片方が幅を利かし出すとひそまってしまう。「月の影だな」と自分は思った。見上げると十六日十七日と思える月が真上を少し外れたところにかかっていた。自分は何ということなしにその影だけが親しいものに思えた。
梶井基次郎 / 泥濘 ページ位置:89% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
街灯・外のあかり 光に照らされた顔や姿 月の光・月明かり
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......が変に耳についた。坂の中途に反射鏡のついた照明燈が道を照している。それを背にうけて自分の影がくっきり長く地をっていた。マントの下に買物の包みを抱えて少しふくれた自分の影を両側の街燈が次には交互にそれを映し出した。後ろから起って来て前へ廻り、伸びて行って家の戸へ頭がひょっくりもちあがったりする。あわただしい影の変化を追っているうちに自分の眼はそのなかでもちっとも変化しない影を一つ見つけた。極く丈の詰った影で、街燈が間遠になるとあざやかさを増し、片方が幅を利かし出すとひそまってしまう。「月の影だな」と自分は思った。見上げると十六日十七日と思える月が真上を少し外れたところにかかっていた。自分は何ということなしにその影だけが親しいものに思えた。  大きな通りを外れて街燈のまばらな路へ出る。月光は初めてその深祕さで雪の積った風景を照していた。美しかった。自分は自分の気持がかなりまとまっていたのを知り、それ以......
単語の意味
見上げる(みあげる)
詰る(なじる)
間遠(まどお)
見上げる・・・1.下から上のほうを見る。
2.立派だなぁ、と感心する。
詰る・・・相手を問い詰めて非難する。相手の悪い点を責める。
間遠・・・繰り返される物事の間に間隔があいているさま。「訪問が間遠になる」
ここに意味を表示
影の表現・描写・類語(光と影のカテゴリ)の一覧 ランダム5
石の鳥の影は生い茂った雑草の葉の上に落ちて、ばらばらな形に分断されていた。
村上春樹 / ねじまき鳥と火曜日の女たち「パン屋再襲撃 (文春文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
街灯・外のあかりの表現・描写・類語(光と影のカテゴリ)の一覧 ランダム5
巨大な蕨さながらの背高の街灯
伊坂 幸太郎 / グラスホッパー amazon
村が夜色に包まれて、闇の底に点々と灯りがきらめている
藤沢周平 / 孫十の逆襲「藤沢周平全集〈第5巻〉」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
光に照らされた顔や姿の表現・描写・類語(光と影のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
月の光・月明かりの表現・描写・類語(空・中空のカテゴリ)の一覧 ランダム5
月が真っ黒な空に小さく光って、沈む街並みに真珠みたいに映えていた。
吉本 ばなな / 大川端奇譚「とかげ (新潮文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「空・中空」カテゴリからランダム5
「光と影」カテゴリからランダム5
「外の設備・工作物」カテゴリからランダム5
「体つき・体型・体全体の様子」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
空・中空 の表現の一覧 
光と影 の表現の一覧 
外の設備・工作物 の表現の一覧 
体つき・体型・体全体の様子 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分