TOP > 感情表現 > 声・口調

TOP > 人物表現 > 服装・身なり > マフラー・スカーフ・襟巻き


カテゴリ検索 単語の意味
首に巻いた長すぎるマフラーの端を自分の足で踏みつけてしまい、「ぐえ」と窒息寸前のカエルのような呻き声。
東川 篤哉 / 謎解きはディナーのあとで 2 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
うなる・うめく マフラー・スカーフ・襟巻き
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
首・頸・頚(くび)
足・脚・肢(あし)
蛙・蛤・蝦(かえる・かいる)
首・頸・頚・・・1.頭と胴体をつなぐ細い部分。頸部(けいぶ)。また、「頭」そのものを指す場合もある。
2.1に似た役割を果たす部分や似た格好の部分。衣服の襟(首にあたる部分)。「びんの首」「セーターの首」など。
3.免職や解雇することをあらわす。首を切るという意味から。
足・脚・肢・・・1.動物の胴体の下から左右に分かれて伸びている部分で、歩いたり体を支えるのに用いる部位。とくに、足首から下の部分をさすこともある。
2.台を支える棒状の部分。物の本体を支える、突き出た部分。また、地面に接する部分や、物の下や末端部分。「テーブルの足」
3.歩くこと。走ること。また、その能力。「足が速い選手」
4.行くこと。また、来ること。また、そうするための手段や乗り物。「客の足がとだえる」「足の便がいい」
5. 餅(もち)などの粘り。こし。
6.損失。欠損。借金。また、旅費。
7.その他、足の形や動きから連想されできた表現として、
・食べ物の腐りぐあいや、商品の売れ行き。「足がはやい」
・(脚)漢字を構成する部分で、上下の組み合わせからなる漢字の下側の部分。「照」の「灬(れっか)」、「志」の「心(したごころ)」など。
・雨や雲、風などの動くようす。「細い雨の足」
・(足)過去の相場の動きぐあい。
蛙・蛤・蝦・・・両生類の一種。よく跳ねて、よく泳ぐ。体は短くて、首はなく胴と頭が連続しており、尾はない。後ろ足は大きくて、指には水かきがある。皮膚は湿り、色は多彩、種によっては変色する。変態し、幼生はオタマジャクシ。人間生活に身近な存在で、雨や田の神とする地域もあるなど伝承や俗信が多い。「かいる」は「かえる」の訛り。
ここに意味を表示
うなる・うめくの表現・描写・類語(声・口調のカテゴリ)の一覧 ランダム5
押しつぶすようなうめきを上げ
富田 常雄 / 姿三四郎〈上巻〉 amazon
このカテゴリを全部見る
マフラー・スカーフ・襟巻きの表現・描写・類語(服装・身なりのカテゴリ)の一覧 ランダム5
毛糸の首巻に顎を埋めて
梶井基次郎 / 雪後
このカテゴリを全部見る
「声・口調」カテゴリからランダム5
相手の目から視線を逸らさずに、日下は言った。
翔田 寛「真犯人 (小学館文庫)」に収録 amazon
泣き方は警報装置のよう
伊坂 幸太郎「陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)」に収録 amazon
「服装・身なり」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
声・口調 の表現の一覧 
服装・身なり の表現の一覧 
感情表現 大カテゴリ
感覚表現 大カテゴリ
人物表現 大カテゴリ
表現の大区分