TOP > 食べ物表現 > 和食・日本料理 > 会席料理・懐石料理


カテゴリ検索 単語の意味
私は眼の前の会席膳かいせきぜんの食品の鮮やかさに強て念頭をぬぐった。  季節をさまで先走らない、そして実質的に食べられるものを親切に選んであった。特に女の眼をよろこばせそうな冬菜ふゆなは、形のまま青くで上げ、小鳥は肉をつぶしして、枇杷びわの花の形に練り慥えてあった。そして、皿のさかなには、あられの降るときは水面に浮き跳ねて悦ぶという琵琶湖の杜父魚かくぶつを使って空揚げにしてあるなぞは、料理人になかなか油断のならない用意あるがことをおもわせた。
岡本かの子 / 河明り ページ位置:21% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
会席料理・懐石料理
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......ございますよ。あなたさまには、いろいろお話し申したいことがあると云って、張切って居るんでございますから」  纏縛てんばくという言葉が、ちらと私の頭をかすめて過ぎた。しかし、私は眼の前の会席膳かいせきぜんの食品の鮮やかさに強て念頭をぬぐった。  季節をさまで先走らない、そして実質的に食べられるものを親切に選んであった。特に女の眼をよろこばせそうな冬菜ふゆなは、形のまま青くで上げ、小鳥は肉をつぶしして、枇杷びわの花の形に練り慥えてあった。そして、皿のさかなには、あられの降るときは水面に浮き跳ねて悦ぶという琵琶湖の杜父魚かくぶつを使って空揚げにしてあるなぞは、料理人になかなか油断のならない用意あるがことをおもわせた。  私も娘も二人きりで遠慮なく食べた。私は二三町も行けば大都会のビジネス・センターの主要道路が通っているこの界隈かいわいの中に、こうも幻想のような部屋のあるのを不思議とも......
単語の意味
肴(さかな)
会席料理・懐石料理(かいせきりょうり)
冬菜(ふゆな)
鰍・杜父魚(かじか)
・・・お酒と一緒に楽しむもの。食べ物に対して言うことが多いが、盛り上がる話題や芸事にも言う。アテ。つまみ。
会席料理・懐石料理・・・宴会、茶会の席で出される料理。宴の席では会席料理、お茶の席では懐石料理と区別する場合が多い。
冬菜・・・冬に出回る菜の総称。
鰍・杜父魚・・・カジカ科の淡水魚。形はハゼに似ていて、背中は暗灰色で腹は白い。清流の砂の間にすむ。食用。「鰍」は「いなだ」と読んで別の魚を指す場合もある。
ここに意味を表示
会席料理・懐石料理の味、おいしさを伝える表現・描写(和食・日本料理のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「和食・日本料理」カテゴリからランダム5
天婦羅うどんをどろどろの 粥 状にくずして食べる。
沼田 まほかる「彼女がその名を知らない鳥たち (幻冬舎文庫)」に収録 amazon関連カテうどん天ぷら
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
和食・日本料理 の味・おいしさの表現の一覧 
食べ物表現 大カテゴリ
表現の大区分