TOP > 暮らしの表現 > 道具・家具 > ハンモック


カテゴリ検索 単語の意味
ハンモックに上半身を乗せて、砂だらけの白い足に勢いをつけ、ほとんど転がりこむようにして縄目のなかに仰向けで寝転べば、見た目ほどの繊細さと軽やかさはなく、縄目は強く背中に当たり、ぎしぎしと鳴り、いつか木の縄がほどけてしまうのではないかと思わせる不安定さが、寝転がっている限り続く。虫を捕らえた食虫花のように縄の両側が段々すぼまってくる。
綿矢 りさ「しょうがの味は熱い (文春文庫)」に収録 ページ位置:50% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
ハンモック
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......ハンモックの頭の下の地面には、煙草の吸殻が落ちていることもあった。朝早くの時間か夕方など、僕とかぶらない時間帯に来てはここでくつろいでいる人がいるみたいだった。ハンモックに上半身を乗せて、砂だらけの白い足に勢いをつけ、ほとんど転がりこむようにして縄目のなかに仰向けで寝転べば、見た目ほどの繊細さと軽やかさはなく、縄目は強く背中に当たり、ぎしぎしと鳴り、いつか木の縄がほどけてしまうのではないかと思わせる不安定さが、寝転がっている限り続く。虫を捕らえた食虫花のように縄の両側が段々すぼまってくる。 日本人にとったら徳用サイズ、アメリカ人にとったら標準サイズの大きな茶色い菓子袋を開け、塩粒のこびりついたプレッツェルを取り出して、ぽきぽき鳴らしながら食べつつ......
単語の意味
上半身(じょうはんしん・かみはんしん)
砂(すな)
背中(せなか)
足・脚・肢(あし)
見た目(みため)
上半身・・・体の、腰から上の部分。上体(じょうたい)。⇔下半身(かはんしん・しもはんしん)。
・・・岩石が細かくなったもの。岩が徹底的に砕かれたもので有機物が含まれていない。そのため、土(有機物が含まれる)と違って、植物は育ちにくい。砂場や砂漠に雑草が生えにくいのもこのため。
背中・・・背の中央。背骨のあたり。動物の胴体の背骨のある側。胸や腹と反対の面で、両肩の間から腰のあたりまでの部分。背(せ)。背面。
足・脚・肢・・・1.動物の胴体の下から左右に分かれて伸びている部分で、歩いたり体を支えるのに用いる部位。とくに、足首から下の部分をさすこともある。
2.台を支える棒状の部分。物の本体を支える、突き出た部分。また、地面に接する部分や、物の下や末端部分。「テーブルの足」
3.歩くこと。走ること。また、その能力。「足が速い選手」
4.行くこと。また、来ること。また、そうするための手段や乗り物。「客の足がとだえる」「足の便がいい」
5. 餅(もち)などの粘り。こし。
6.損失。欠損。借金。また、旅費。
7.その他、足の形や動きから連想されできた表現として、
・食べ物の腐りぐあいや、商品の売れ行き。「足がはやい」
・(脚)漢字を構成する部分で、上下の組み合わせからなる漢字の下側の部分。「照」の「灬(れっか)」、「志」の「心(したごころ)」など。
・雨や雲、風などの動くようす。「細い雨の足」
・(足)過去の相場の動きぐあい。
見た目・・・外部から見たときの、そのものの印象。外から見た感じ。外観。外見。
ここに意味を表示
ハンモックの表現・描写・類語(道具・家具のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「道具・家具」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
道具・家具 の表現の一覧 
暮らしの表現 大カテゴリ
表現の大区分