焼き鳥の味、おいしさを伝える表現・描写
小説・コラム・ブログなど書き方の参考書
日本語表現インフォ
>
食べ物表現
>
肉料理・加工品
> 焼き鳥
カテゴリ検索
単語の意味
焼き鳥の味、おいしさを伝える表現・描写
鶏からはときどき脂が滴り落ち、じゅうっと音がして灰が舞い上がる
ぎゅっと噛むと肉汁が口の中に溢れる。しっかりと噛み応えがあるけど硬いわけではない。
脂が口の中にじゅわっと迸る。この歯ごたえ、こんがり焼けたまわりの皮がいい!
味付けは柚子胡椒だけで、炭火でいぶされた匂いと柚子胡椒の上品な香りがマッチして、食欲をそそる
肉を引き抜くときの、肉が串をこすっていく摩擦感を楽しむ。ズルズルと抜けていく抜去感を堪能。
ハツに砂肝、ネギマまでは塩で統一した。レバーは女将のススメに従ってタレにした。
レバーは女将のススメに従ってタレにした。噛みしめるタレの甘さに、漠然と欠落する何かを感じている。この甘さは別の味を支える脇役であったはずだ。
萩野アンナ / 食べる女
amazon
三本の焼き鳥を、全部串からはずして皿に並べてみた。 すると、とたんに、それまで堂々三本の威容を誇っていた焼き鳥は、なんともつまらぬ、平べったくだらしない食べ物に変貌してしまったのである。 鳥、ネギ、鳥、と、順序正しく並べられたまん中を貫く一本の串、これが焼き鳥全体に秩序と威厳を与えていたのだ。全体をキリリと引きしめていたのだ。
東海林 さだお「タコの丸かじり」に収録
amazon
焼き鳥は、箸を使わないで食べる。 串を右手に持って、先端の肉を、まず上下の歯ではさむ。 はさんだのち、右手を横に引いてズリズリと肉片を串からはずす。 ここに一種の遊技性と野性味がある。 これも焼き鳥の魅力の一つである。 もし焼き鳥が、串に刺さないで、バラバラのまま食べるという様式の歴史をたどってきたならば、今日の栄光はなかったに違いない。 串に刺す、という一点で、焼き鳥は今日の栄光を勝ち取ったのである。
東海林 さだお「タコの丸かじり」に収録
amazon
同じカテゴリの表現一覧
肉料理・加工品 の味・おいしさの表現の一覧
ステーキ
カツレツ・トンカツ
焼肉
すき焼き
生肉の刺身(レバ刺し)
ロースト(ビーフ・ポーク・チキン)
しゃぶしゃぶ
角煮
ソーセージ・サラミ
ハム・ベーコン
フォアグラ
チキン南蛮
つくね
焼き鳥
蒸し鶏
コンビーフ(牛肉を塩漬け)
から揚げ
肉だんご
カテゴリ検索
単語の意味
食べ物表現 大カテゴリ
米
麺類
パン・お餅
味・歯触り・舌触り
野菜
豆類
いも類
山菜
きのこ
海藻・海苔
果物(フルーツ)
種実類
魚類
貝類
その他の魚介類
魚料理・加工品
肉(素材)
肉料理・加工品
卵
乳
調味料
甘味料
香辛料・スパイス
和菓子
洋菓子・デザート
アルコール飲料
ジュース・清涼飲料・栄養ドリンク
お茶・紅茶・コーヒー・水
和食・日本料理
中華・中国、韓国料理
洋食・西洋料理
料理(その他)
表現の大区分
感情・気持ち
食べ物・おいしさ
人物・体のパーツ
感覚・五感
風景・情景
単語の意味と単語が使われた文章
比喩表現だけ取り出す
カテゴリ別 表現の言葉辞典
日本語表現インフォ TOPへ
日本語コロケーション辞典 テスト版は、
こちら
カテゴリ検索
単語の意味
ログイン
会員登録でもっと便利に[
登録する
]
ツイート
あなたが出会った素敵な比喩表現・情景表現を教えてください。
メンテナンス中のため、一時受付停止中
TOP
|
お問い合わせ・不具合の報告
|
運営元情報
日本語表現インフォ(小説の言葉集)
しおりの一覧
感情
感覚(五感)
人物
暮らし
風景
食べ物
メニューを閉じる