日本語表現インフォ > 風景表現 > 地上の動物 > 象(ぞう)
象(ぞう)の表現・描写・類語
象が前足を百姓娘のはにかみのように内輪につぼめ
川端 康成 / 春景色「伊豆の踊子・温泉宿 他四篇 (岩波文庫)」に収録 amazon
象の鼻は尺取虫のように伸び縮みしている。
川端 康成 / 春景色「伊豆の踊子・温泉宿 他四篇 (岩波文庫)」に収録 amazon
(象の鼻は)さなだ虫のように巻いたりほぐれたりする。
鼻の頭も動物学教科書のさなだ虫の頭に似ている。
川端 康成 / 春景色「伊豆の踊子・温泉宿 他四篇 (岩波文庫)」に収録 amazon
鼻が巻き上がると、赤貝のような口が見える。
川端 康成 / 春景色「伊豆の踊子・温泉宿 他四篇 (岩波文庫)」に収録 amazon
(象が)後足を鳥居のように拡げて尿をした。
川端 康成 / 春景色「伊豆の踊子・温泉宿 他四篇 (岩波文庫)」に収録 amazon
眠りの神が背負って歩くぶわぶわの袋のように垂れ下がった象の尻が、ゆたりゆたりと竹林の日向を揺れて行った。
川端 康成 / 春景色「伊豆の踊子・温泉宿 他四篇 (岩波文庫)」に収録 amazon
(子供が)象のことを鼻巻き象(と呼んでいた)
梶井基次郎 / 城のある町にて 青空文庫
同じカテゴリの表現一覧
地上の動物 の表現の一覧
風景表現 大カテゴリ