TOP > 感覚表現 > 光と影 >

TOP > 風景表現 > 空・中空 > 月の光・月明かり


カテゴリ検索 単語の意味
月が少し西へ傾きはじめた頃と思います。もしそうとすればK君のいわゆる一尺ないし二尺の影は北側といってもやや東に偏した方向に落ちる
梶井基次郎 / Kの昇天――或はKの溺死 ページ位置:87% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
月の光・月明かり
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......の時刻の前後ではないかと思うのです。私がはじめてK君の後姿を、あの満月の夜に砂浜に見出したのもほぼ南中の時刻だったのですから。そしてもう一歩想像を進めるならば、月が少し西へ傾きはじめた頃と思います。もしそうとすればK君のいわゆる一尺ないし二尺の影は北側といってもやや東に偏した方向に落ちるわけで、K君はその影を追いながら海岸線を斜に海へ歩み入ったことになります。  K君は病と共に精神が鋭くとがり、その夜は影がほんとうに「見えるもの」になったのだと思わ......
単語の意味
尺(しゃく)
・・・1.尺貫法での、長さの単位。寸(すん)の10倍、丈(じょう)の10分の1。一尺は30.3センチ。もともとは、手を広げたときの親指の先から中指の先までの長さを1尺といった。この長さは約18センチで、現在の尺の6割ほどの長さ。
2.1が転じて、ものさし。
3.1が転じて、丈(たけ)。
4.1が転じて、映画のフィルムやカットの長さ。
ここに意味を表示
影の表現・描写・類語(光と影のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
月の光・月明かりの表現・描写・類語(空・中空のカテゴリ)の一覧 ランダム5
青白い月光が夢のようにそのあたりの風物を包む
志賀 直哉 / 志賀直哉小説選〈1〉(濁った頭) amazon
緩やかに月の光の帯は色を変え、角度を変え、夜は深まってゆく。
小川 洋子 / 口笛の上手な白雪姫「口笛の上手な白雪姫」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「空・中空」カテゴリからランダム5
漆黒の空に錐で穴をあけたようなやけに鮮明な月が、私たちを見下ろしていた。
村田 沙耶香「しろいろの街の、その骨の体温の」に収録 amazon
花火でいっぱいのような、あまの川
宮沢賢治 / 銀河鉄道の夜
「光と影」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
空・中空 の表現の一覧 
光と影 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分