TOP > 風景表現 > 地上の動物 > 象(ぞう)


カテゴリ検索 単語の意味
眠りの神が背負って歩くぶわぶわの袋のように垂れ下がった象の尻が、ゆたりゆたりと竹林の日向を揺れて行った。
川端 康成 / 春景色「伊豆の踊子・温泉宿 他四篇 (岩波文庫)」に収録 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
象(ぞう)
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
日向(ひなた)
背負う(せおう・しょう)
尻・臀・後(しり)
象(ぞう)
日向・・・太陽の光が当たっている場所。⇔日陰。
背負う・・・1.運ぶべき物や人などを、背中にのせる。
2.苦しい仕事や重い責任などを引き受ける。
尻・臀・後・・・1.腰のうしろ下部で、肉が豊かについている部位。座るときや腰をかけるときに下に位置するところ。肛門(こうもん)と尾てい骨がある辺り。尻(けつ)。臀部(でんぶ)。御居処(おいど)。
2.衣服の1にあたる部分。「ズボンの尻」
3.和服の腰から下の、裾(すそ)のほうの部分。
4.物事や長く続いているモノの、後方や一番あと。終わりの部分。しまい。最後。末端(まったん)。結果。
5.容器の外側の底の部分。また、果物の底部。「鍋の尻」
・・・ゾウ科の哺乳動物。巨大で全身灰色、長い牙を持つ。最大の特徴である自由に屈伸する長い鼻は、人間の手と同じように物を掴むことができる。「象」の字は象の姿の象形文字。アジア象は基本的に穏やかな性格で、家畜として飼育される。
ここに意味を表示
象(ぞう)の表現・描写・類語(地上の動物のカテゴリ)の一覧 ランダム5
鼻が巻き上がると、赤貝のような口が見える。
川端 康成 / 春景色「伊豆の踊子・温泉宿 他四篇 (岩波文庫)」に収録 amazon
象が前足を百姓娘のはにかみのように内輪につぼめ
川端 康成 / 春景色「伊豆の踊子・温泉宿 他四篇 (岩波文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「地上の動物」カテゴリからランダム5
甲羅の乾いた亀
林芙美子 / 新版 放浪記
柴犬が鼻筋に 獰猛 な皺を寄せて、低く 唸っている。
翔田 寛「真犯人 (小学館文庫)」に収録 amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
地上の動物 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分