TOP > 食べ物表現 > その他の魚介類 > イカ

TOP > 食べ物表現 > 魚料理・加工品 > 刺身


カテゴリ検索 単語の意味
(イカの活き造り)まるで金属のような銀色の目が、焦点を失って虚空を見つめている。まるで自分だけでも、この皿から逃れようと、何本もの脚だけが生々しくのた打っている。
吉田修一「悪人」に収録 ページ位置:69% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
イカ 刺身
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......れている。「そこの醤油、使うて下さいね」 白い皿には色鮮やかな海藻が盛られ、見事なイカが丸一匹のっている。イカの身は透明で、下に敷かれた海藻まで透かして見える。まるで金属のような銀色の目が、焦点を失って虚空を見つめている。まるで自分だけでも、この皿から逃れようと、何本もの脚だけが生々しくのた打っている。「脚やら残ったところは、あとで天ぷらかから揚げにしますけんね」 おばさんはそれだけ言うと、テーブルをポンと叩いて立ち上がった。そのまま姿を消すかと思えば、ふと振......
単語の意味
虚空(こくう)
足・脚・肢(あし)
烏賊・柔魚(いか)
虚空・・・1.何も存在しない空間。
2.1が転じて、大空。
3.数の単位のひとつ。六徳(りっとく)の10分の1。
足・脚・肢・・・1.動物の胴体の下から左右に分かれて伸びている部分で、歩いたり体を支えるのに用いる部位。とくに、足首から下の部分をさすこともある。
2.台を支える棒状の部分。物の本体を支える、突き出た部分。また、地面に接する部分や、物の下や末端部分。「テーブルの足」
3.歩くこと。走ること。また、その能力。「足が速い選手」
4.行くこと。また、来ること。また、そうするための手段や乗り物。「客の足がとだえる」「足の便がいい」
5. 餅(もち)などの粘り。こし。
6.損失。欠損。借金。また、旅費。
7.その他、足の形や動きから連想されできた表現として、
・食べ物の腐りぐあいや、商品の売れ行き。「足がはやい」
・(脚)漢字を構成する部分で、上下の組み合わせからなる漢字の下側の部分。「照」の「灬(れっか)」、「志」の「心(したごころ)」など。
・雨や雲、風などの動くようす。「細い雨の足」
・(足)過去の相場の動きぐあい。
烏賊・柔魚・・・ツツイカ目とコウイカ目の軟体動物の総称。触腕(しょくわん)が1対、足が4対の計10本が口の周りにある。4対の足は多くの吸盤を具える。1対の触腕は非常に長く、先端だけに吸盤があって、伸ばして餌をつかむ。敵に会うと腹の中の墨を吹き出し、敵の目をあざむき逃げる。食用。「墨魚(ぼくぎょ)」とも。
ここに意味を表示
イカの味、おいしさを伝える表現・描写(その他の魚介類のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
刺身の味、おいしさを伝える表現・描写(魚料理・加工品のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「その他の魚介類」カテゴリからランダム5
「魚料理・加工品」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
その他の魚介類 の味・おいしさの表現の一覧 
魚料理・加工品 の味・おいしさの表現の一覧 
食べ物表現 大カテゴリ
表現の大区分