TOP > 感情表現 > 好き

TOP > 感情表現 > 嫌い


カテゴリ検索 単語の意味
淳が機嫌よくしている時は悠木の心は満たされた。だが、ひとたび淳が反抗の気配でも漂わそうものなら、胸に溢れ返る愛情は一瞬にして底知れぬ憎悪へと変化し、どこまでも冷淡に淳に当たった。
横山 秀夫「クライマーズ・ハイ (文春文庫)」に収録 ページ位置:4% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
愛憎
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......がて淳の機嫌を取るようになっていた。凄いな。偉いな。よく頑張ったな。心にもない浮わついた言葉の数々を湯水のごとく与えた。そうしてこっそり淳の様子を盗み見ていた。淳が機嫌よくしている時は悠木の心は満たされた。だが、ひとたび淳が反抗の気配でも漂わそうものなら、胸に溢れ返る愛情は一瞬にして底知れぬ憎悪へと変化し、どこまでも冷淡に淳に当たった。時には手も上げた。裏切られたと感じてしまうと頭の中が真っ白になって理性を失った。 父の顔を知らないからかもしれない。幼い頃、父は蒸発したのだと泣き腫らした目の母......
単語の意味
冷淡(れいたん)
胸(むね)
冷淡・・・1.ものごとに興味や関心を示さないこと。気持ちが冷めていること。淡白。
2.思いやりがないこと。苦しんだり悩んだりしている相手の心を理解する気持ちを示さず、態度が冷たいこと。
・・・1.体の前面で、首と腹との間の部分。また、その内側にある心臓や肺臓、胃などの内臓。
2.(胸に宿るとされている、)心。想い。心中。
3.乳房(ちぶさ)。おっぱい。
ここに意味を表示
愛憎の表現・描写・類語(好きのカテゴリ)の一覧 ランダム5
癒着するように憎み合うことと愛し合うこととがどうちがうのかもわからない。
沼田 まほかる「彼女がその名を知らない鳥たち (幻冬舎文庫)」に収録 amazon
仲のよさがこじれた末の悲劇
雫井 脩介「火の粉 (幻冬舎文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「形容詞」 + 「愛情」の表現・描写・類語(好きのカテゴリ)の一覧 ランダム5
(夫婦の愛)結婚して苔に湧く水のような愛情を、僕達夫婦は言わず語らず感じあっていた
林 芙美子 / 魚の序文「風琴と魚の町/清貧の書 (新潮文庫 は 1-4)」に収録 amazon関連カテ夫婦愛する・愛情
このカテゴリを全部見る
「心」の言葉を含む好きの表現・描写・類語(好きのカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「胸で好意的に思う」の表現・描写・類語(好きのカテゴリ)の一覧 ランダム5
こうして離れていてふと、私の知っている彼のいいところを思うと、あまりのすばらしさにが苦しくなる。その文章の才、礼儀正しさ、行動の大胆さ、おおらかさ、手の形、声の響き……等。  そして悪いところやずるいところを考えると、あまりの憎しみに息が苦しくなる。私を旅に誘ったりする弱さ、妹の死に対するある種の冷酷さ、ろくに日本に帰らないくせに、来るとなると会いたがるずるさ……等。  ほかの人にはこんなに感じないひとつひとつの感覚が活性化される。その振幅がそのままその人を思う心のベクトルの大きさだ。人間は苦しい。不完全なひとりが、不完全なひとりを思い丸ごとを受け入れようと苦しむ様は、なぜかそれぞれのうちの 嵐 とは別のところで、ときどき妙に生き生きとしたあるひとつの像を結ぶ。  人間がかろうじて日々を生きているわけみたいなもの。  いちめんに咲いた桜並木みたいに大盤振る舞いの美しくやさしいエネルギー。  たださらさらと花びらが散り、陽がさして風が吹き、はるか続く木々がいっせいに揺れて舞い狂うピンクとすきまの青空の甘い色に圧倒されて立ちつくす。知っている。一度しかなく、一瞬で終わる。でも自分がその一部に永遠に溶け込んでいる。ワンダフル、ブラボー! そういう瞬間を、人は苦しんでも求める。
吉本 ばなな「アムリタ〈上〉 (新潮文庫)」に収録 amazon関連カテ恋愛・恋する・恋心愛憎
このカテゴリを全部見る
「好き」カテゴリからランダム5
「嫌い」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
好き の表現の一覧 
嫌い の表現の一覧 
嫌いのレベル
少し嫌い
とても嫌い
多くの感情は極限に達すると泣くにつながる
嫌いの感覚、精神的な反応
嫌いの表情、リアクション
その他の嫌いの表現
次の文字を含む「嫌い」の表現を検索
    
感情表現 大カテゴリ
表現の大区分