TOP > 食べ物表現 > 魚類 > うなぎ


カテゴリ検索 単語の意味
(うな重)口に入れると、うなぎとゴハンが、どこからどこまでうなぎで、どこからどこまでがゴハンか判然としない。まさに混然一体、まるでケーキ感覚で口の中でホロリとくずれる。
東海林 さだお「タコの丸かじり」に収録 ページ位置:39% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
うなぎ
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......り取って口に入れる。むろん皮はハシで簡単に切れ、ゴムのように伸びたりはしない。「タンスにゴン」は、匂わないのが正しいが、うなぎの皮は伸びないのが正しいようだ。 口に入れると、うなぎとゴハンが、どこからどこまでうなぎで、どこからどこまでがゴハンか判然としない。まさに混然一体、まるでケーキ感覚で口の中でホロリとくずれる。 コキコキ感なし、というのが正しい蒲焼きであるらしい。 口の中は、ゴハンとタレとうなぎの香りでいっぱいになる。「そうか、そうか。これが本当の本物のうなぎの蒲焼き......
単語の意味
渾然一体(こんぜんいったい)
鰻(うなぎ)
渾然一体・・・別々のものが混ざり溶け合って、お互いの区別がつかないほど一体になるさま。「然」は他の語の後ろに付いて、状態をあらわす字。「混然一体」とも書く。
・・・ウナギ科、細長い円筒状のヘビのような魚。体の表面は粘膜に覆われ、ぬるぬるして捕まえにくい。深海で産卵し生まれ、成長した春、河川に上る。食用で、脂が多く栄養価が高い。主には蒲焼などにして食べる。
ここに意味を表示
うなぎの味、おいしさを伝える表現・描写(魚類のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「魚類」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
魚類 の味・おいしさの表現の一覧 
食べ物表現 大カテゴリ
表現の大区分