TOP > 風景表現 > 水中の生き物 > 金魚


カテゴリ検索 単語の意味
キャリコが粗腐病にかかって、身体がさびだらけになり、あえぐことさえ出来なくなって水面にくさく浮いている姿
※備考※ キャリコは金魚の品種
岡本かの子 / 金魚撩乱 ページ位置:74% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
金魚
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......た。 「あんなふるいものは見殺しにするほどの度胸がなければ、新しいものを創生する大業は仕了しおわせられるものではない。」  ついでにちらりと秀江の姿が浮んだ。  彼はわざとキャリコが粗腐病にかかって、身体がさびだらけになり、あえぐことさえ出来なくなって水面にくさく浮いている姿を想像した。ついでにそれが秀江の姿でもあることを想像した。すると熱いものが脊髄せきずいの両側を駆け上って、喉元のどもとを切なくき上げて来る。彼は唇を噛んでそれを顎の辺で喰い止......
単語の意味
喘ぐ(あえぐ)
身体(しんたい)
姿・形・容・態・躰・體・軆・骵(すがた)
錆・銹・鏽(さび)
喘ぐ・・・1.苦しむように息をする。息を切らす。
2.貧しさや精神的なプレッシャーに苦しんで悩む。
身体・・・人のからだ。肉体。
姿・形・容・態・躰・體・軆・骵・・・1.身体の形。からだつき。人のからだの格好。衣服をつけた外見のようす。
2.身なり。容姿。
3.目に見える、人の形。人の存在。
4.物の、それ自体の形。物一つ一つの全体的な印象。
5.物事のありさまや状態。事の内容を示す様相。
以下の文字は訓読みで、「すがた」と読める。
[形・容・態・躰・軆・體・骵]
錆・銹・鏽・・・金属が空気に触れたり水に濡れたりして傷み、赤茶色や青白色に変色し脆(もろ)くなったもの。空気中や水中で金属が酸化し表面にできる、酸化物質や水酸化物質。
ここに意味を表示
金魚の表現・描写・類語(水中の生き物のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「水中の生き物」カテゴリからランダム5
ガラス細工のような川エビ
開高 健 / パニック・裸の王様 amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
水中の生き物 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分