TOP > 暮らしの表現 > 政治・経済 > 景気・経済


カテゴリ検索 単語の意味
店では夏枯れなので、景気づけに、赤や黄や紫の風船玉をそろえて、客を呼ぶのだそうである
林芙美子 / 新版 放浪記 ページ位置:43% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
景気・経済
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......しまっていて、それに胃腸も根こそぎ痛めてしまったので、食事もこの二日ばかり思うようになく、魚のように体が延びてしまった。薬も買えないし、少し悲惨な気がしてくる。店では夏枯れなので、景気づけに、赤や黄や紫の風船玉をそろえて、客を呼ぶのだそうである――。じっと売り場に腰を掛けていると、眠りが足らないのか、道の照りかえしがギラギラ目を射て頭が重い。レースだの、ボイルのハンカチだの、仏蘭西フランス製カーテンだの、ワイ......
単語の意味
夏枯れ(なつがれ)
紫(むらさき)
夏枯れ・・・1.植物が、夏の暑さのために生気を失うこと。
2.夏、商店や企業などで一時的に売り上げが落ちて、景気が悪くなること。
・・・1.赤と青を混ぜてできる色。古来、高位の象徴とされた。
2.ムラサキ科の多年草。夏、白い小花が咲く。根からとれる染料は紫色(むらさきいろ)。
3.醤油(しょうゆ)の異称。
ここに意味を表示
景気・経済の表現・描写・類語(政治・経済のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「政治・経済」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
政治・経済 の表現の一覧 
暮らしの表現 大カテゴリ
表現の大区分