TOP > 人物表現 > 動作・仕草・クセ > じっとする・動かないでいる


カテゴリ検索 単語の意味
百合枝はロビイの椅子に腰かけて夕バコを吸い、ラクダのように動かなかった。
大庭みな子 / 啼く鳥の 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
じっとする・動かないでいる
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
腰(こし)
駱駝(らくだ)
・・・1.胴体の下の方の部分で、上体と下肢(かし)をつなぐ部分。座る姿勢をとったとき、骨盤あたりの折り曲がる部分を漠然という。ウエスト。
2.衣服やはかまの腰にあたる部分。
3.あらゆる物の、腰に相当する部分。中ほどより少し下の部分。
4.紙や布などの、しなやかで破れにくい性質。
5.餅(もち)や粉などの、粘りや弾力。
6.刀や袴など、腰につけるものを数えるときの単位。「刀ひと腰」「袴ひと腰」
7.何かをする際の姿勢や構え。「及び腰」「けんか腰」など。
駱駝・・・ラクダ科の哺乳動物の総称。砂漠での生活に適し、足の裏は厚く柔らかく砂にめり込むのを防ぎ、鼻孔は開閉できて砂が入り込まない。背に脂肪質のコブがあり、養分を貯えるほか、代謝水ともなる。砂漠の旅に重要な家畜。毛は織物の材料。
ここに意味を表示
じっとする・動かないでいるの表現・描写・類語(動作・仕草・クセのカテゴリ)の一覧 ランダム5
墓石のように動かない。
三島 由紀夫 / 金閣寺 amazon
泥でこねたようにじっとしていた
有吉 佐和子 / 恍惚の人 amazon
このカテゴリを全部見る
「動作・仕草・クセ」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
動作・仕草・クセ の表現の一覧 
人物表現 大カテゴリ
表現の大区分