TOP > 暮らしの表現 > 世間・世界・社会 > パラレルワールド


カテゴリ検索 単語の意味
(パラレルワールドと、)かつての世界と区別をつけるためにも、そこには独自の呼称が必要とされている。猫や犬にだって名前は必要だ。この変更を受けた新しい世界がそれを必要としていないわけはない。 1Q84年――私はこの新しい世界をそのように呼ぶことにしよう、青豆はそう決めた。 Qはquestion markのQだ。疑問を背負ったもの。
村上 春樹 / 1Q84 BOOK 1 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
パラレルワールド
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
パラレルワールド(ぱられるわーるど)
エス(es)(えす)
背負う(せおう・しょう)
犬・狗(いぬ)
猫(ねこ)
パラレルワールド・・・平行世界。今ある世界とは別の、並行して存在する別の世界。今の世界と似ているけど、少し違いがある世界。「もしあの時こうだったら、世界はこうなっていた」というフィクションでよく用いられる。
エス(es)・・・無意識の領域にある本能的な欲求・衝動のこと。オーストリアの医者、フロイトによる、自我を3つに分けた精神分析の概念のうちのひとつ。人間の自我を、エス(es)、自我(ego)、超自我(super ego)の3つに分類し、エス(es)は、その3つうちの最も深い階層にあり、人の精神エネルギーの源泉にあたるとした。原我。イド。
背負う・・・1.運ぶべき物や人などを、背中にのせる。
2.苦しい仕事や重い責任などを引き受ける。
犬・狗・・・1.イヌ科の哺乳動物。大昔から人間に飼育されてきた家畜。従順で賢く、家やヒツジの番をしたり、犯人捜査や目や耳の不自由な人の導いたりもできる。
2.(あちこちとかぎ回るところから)他人の秘密などをかぎ回って報告する者。スパイ。まわしもの。間者(かんじゃ)。
・・・1.ネコ科の哺乳動物の総称。形は虎に似て、柔軟な体や出入り自由な爪、鋭い感覚のひげを足を持つ。暖かいところを好み、鼠(ねずみ)をよく捕るとされる。
2.(猫の皮を胴張りに用いるところから)三味線の異称。
3.猫車(ねこぐるま)の略。
4.猫火鉢(ねこひばち)の略。
5.ふいごの内側についていて、空気の出る孔をふさぐ革。
ここに意味を表示
パラレルワールドの表現・描写・類語(世間・世界・社会のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「世間・世界・社会」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
世間・世界・社会 の表現の一覧 
暮らしの表現 大カテゴリ
表現の大区分