TOP > 食べ物表現 > 魚類 > ふぐ


カテゴリ検索 単語の意味
フグのよさは何よりも味が淡白で押し付けがましくないところにある。慎ましくて爽やかで、ほどよい舌触りと香りを持っている。
この表現が分類されたカテゴリ
ふぐ
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
慎ましい(つつましい)
舌触り(したざわり)
河豚・鰒(ふぐ)
慎ましい・・・態度が控えめ。前へ出ず、遠慮した様子。
舌触り・・・食べ物や飲み物などが、舌に触れたときの感じ。舌の感触。
河豚・鰒・・・フグ科の海水魚。多くは体は太り、背びれは小さくて鱗(うろこ)はほとんどない。怒ると腹が大きくなる。食用で冬が旬。肉は淡泊でうまいが、内臓などに毒を持つものも多い。音が「不遇」「不具」と似ているため、縁起よく「ふく(福)」と呼ぶ地域もある。古名で「ふくべ」ともいう。
ここに意味を表示
ふぐの味、おいしさを伝える表現・描写(魚類のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「魚類」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
魚類 の味・おいしさの表現の一覧 
食べ物表現 大カテゴリ
表現の大区分