TOP > 食べ物表現 > 和食・日本料理 > 雑煮


カテゴリ検索 単語の意味
晴れがましい元旦の食卓の主役はお雑煮である。おせちのお重が賑々しく並んでいても、一月一日の食事の最後はお雑煮でしめくくられる。
東海林さだお / コロッケの丸かじり 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
雑煮
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
晴れがましい(はれがましい)
晴れ(はれ)
晴れがましい・・・1.堂々と晴れやかである。華やかで自信に満ちている。多くの人から注目され、光栄である。
2.目立ちすぎて、なんとなく恥ずかしい。
晴れ・・・1.天気がいいこと。雨や霧などが伴わない天気。空に雲が少ない、もしくはまったく無い状態。
2.多くの人から注目されて、光栄に思うこと。待ちに待った、めったにない機会であること。晴れがましいこと。正式なこと。公式なこと。
3.疑いが解けて、自由になること。「晴れて自由の身になる」
ここに意味を表示
雑煮の味、おいしさを伝える表現・描写(和食・日本料理のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「和食・日本料理」カテゴリからランダム5
日本料理独特の小ぶりにしゃれた味を吟味したつき出し
石井 好子「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる (河出文庫)」に収録 amazon関連カテ和食・日本料理全般前菜・お通し(突き出し)
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
和食・日本料理 の味・おいしさの表現の一覧 
食べ物表現 大カテゴリ
表現の大区分