TOP > 人物表現 > 性格・態度 > 頑固・意地っ張り・負けず嫌いな性格


カテゴリ検索 単語の意味
持ち前の負けず嫌いが首をもたげる
この表現が分類されたカテゴリ
頑固・意地っ張り・負けず嫌いな性格
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
擡げる(もたげる)
首・頸・頚(くび)
擡げる・・・起こす。持ち上げる。
首・頸・頚・・・1.頭と胴体をつなぐ細い部分。頸部(けいぶ)。また、「頭」そのものを指す場合もある。
2.1に似た役割を果たす部分や似た格好の部分。衣服の襟(首にあたる部分)。「びんの首」「セーターの首」など。
3.免職や解雇することをあらわす。首を切るという意味から。
ここに意味を表示
頑固・意地っ張り・負けず嫌いな性格の表現・描写・類語(性格・態度のカテゴリ)の一覧 ランダム5
男の様子には、どこか田舎の老爺が一心に思いつめたような かたく なさはあった
阿刀田 高 / ナポレオン狂「ナポレオン狂 (講談社文庫)」に収録 amazon
片意地の欠点が、家庭生活の中に、電気のコードを引きずっているようなめざわりさで考えられてくる。
林 芙美子 / 茶色の目「林芙美子全集〈第15巻〉茶色の目 (1952年)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「性格・態度」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
性格・態度 の表現の一覧 
人物表現 大カテゴリ
表現の大区分