TOP > 人物表現 > 若い・子供・青年 > 赤ちゃん・赤ん坊


カテゴリ検索 単語の意味
生まれたばかりの赤ん坊が、人間というよりは、むしろ皮をむいたかえるのように、大きな頭を重そうに動かしながら、醜い顔をしかめて、泣き立てている。うすい産毛うぶげといい、細い手の指と言い、何一つ、嫌悪けんおと好奇心とを、同時にそそらないものはない。
芥川龍之介 / 偸盗 ページ位置:93% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
赤ちゃん・赤ん坊
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......、子を産みおったわ。」  平六は、梯子はしごをおりると、古被衣ふるかずきにくるんだ、丸々としたものを、勢いよくともし火の下へ出して見せた。女のにおいのする、うすよごれた布の中には、生まれたばかりの赤ん坊が、人間というよりは、むしろ皮をむいたかえるのように、大きな頭を重そうに動かしながら、醜い顔をしかめて、泣き立てている。うすい産毛うぶげといい、細い手の指と言い、何一つ、嫌悪けんおと好奇心とを、同時にそそらないものはない。――平六は、左右を見まわしながら、抱いている赤子を、ふり動かして、得意らしく、しゃべり立てた。 「上へ上がって見ると、阿濃め、窓の下へつっ伏したなり、死んだように......
単語の意味
好奇(こうき)
産毛・生毛(うぶげ)
蛙・蛤・蝦(かえる・かいる)
赤ん坊(あかんぼう)
好奇・・・珍しい物ごとやまだ知らないことに強い興味や関心を持つこと。また、そのさま。
産毛・生毛・・・1.生まれたときから生えている、赤ん坊の薄くて柔らかい毛。
2.1に似た、人の顔や首筋などに生えている、柔らかく薄く生えている毛。また、そのようなもの。
蛙・蛤・蝦・・・両生類の一種。よく跳ねて、よく泳ぐ。体は短くて、首はなく胴と頭が連続しており、尾はない。後ろ足は大きくて、指には水かきがある。皮膚は湿り、色は多彩、種によっては変色する。変態し、幼生はオタマジャクシ。人間生活に身近な存在で、雨や田の神とする地域もあるなど伝承や俗信が多い。「かいる」は「かえる」の訛り。
赤ん坊・・・赤ん坊】生まれて間もない子供。また、おなかの中の子供。身体が赤みがかっているからいう。赤子(あかご)。赤ちゃん。
ここに意味を表示
赤ちゃん・赤ん坊の表現・描写・類語(若い・子供・青年のカテゴリ)の一覧 ランダム5
豆みたいな足
宮本 輝 / 螢川「螢川・泥の河(新潮文庫)」に収録 amazon
よちよち歩きの一歳児
雫井 脩介「火の粉 (幻冬舎文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「若い・子供・青年」カテゴリからランダム5
ミヨは、生まれたときから、ひよわな赤んぼで、目ばかり大きく、小鳥のひなみたいでした。
小出 正吾 / 天使のとんでいる絵「小出正吾児童文学全集 (3)」に収録 amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
若い・子供・青年 の表現の一覧 
人物表現 大カテゴリ
表現の大区分