TOP > 食べ物表現 > > お寿司


カテゴリ検索 単語の意味
アナゴ寿司のアナゴは、ふわりととろける様な煮上がりで、中トロの脂には香りがあり、ヒラメは透明感があって、歯ざわりににちゃつくところがない
この表現が分類されたカテゴリ
お寿司
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
にちゃつく
蕩ける・盪ける(とろける)
穴子(あなご)
比目魚・平目・鮃(ひらめ)
にちゃつく・・・ベトベトする。ネバネバする。粘り気がある。
蕩ける・盪ける・・・1.固体がとけて液体になる。軟らかくなる。
2.心が和む。心の締まりがなくなる。
穴子・・・マアナゴの通称。ウナギに似た食用魚で、近海の底の砂地に生息。名前の由来は、砂や泥に巣穴を掘って体の一部を出して休むことから。
比目魚・平目・鮃・・・ヒラメ科の海魚の総称。体は平べったい卵形で、カレイに似ている。ヒラメとカレイを判別する方法に「左ヒラメの右カレイ」という言葉があり、向かい合せに見たとき、2つ目が左側に寄ったものヒラメ。(カレイは右側)。体色は周りの色に合わせ変化する。歯はカレイより鋭い。目はヒラメほど飛び出していない。
ここに意味を表示
お寿司の味、おいしさを伝える表現・描写(米のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「米」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
米 の味・おいしさの表現の一覧 
食べ物表現 大カテゴリ
表現の大区分