TOP > 風景表現 > > 晩春・初夏


カテゴリ検索 単語の意味
境内の樟(くすのき)が、若葉の季節には、緑という黄金色に輝いて、初夏の空の蒼(あお)によく映える
永井 路子 / うたかたの 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
晩春・初夏
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
映える・栄える(はえる)
初夏(しょか・はつなつ)
若葉(わかば)
蒼色(あおいろ・そうしょく)
映える・栄える・・・1.光り輝く。明るい光に照らされて輝く。あざやかに見える。
2.引き立つ。立派で、引き立って見える。周囲のものとの対比によって一段と美しさが目立つ。
初夏・・・ 夏の初め。陰暦4月の異名。孟夏(もうか)。首夏(しゅか)。
若葉・・・芽を出したばかりの葉。とくに、初夏の木々のみずみずしい葉。新葉(しんば)。
蒼色・・・「青」と同じ。とくに、くすんだ不透明の青色や血の気のない青色、または干した青草のような少し暗い青緑色をいう場合もある。
ここに意味を表示
晩春・初夏の表現・描写・類語(春のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「春」カテゴリからランダム5
「夏」カテゴリからランダム5
烈々とした空の下
林芙美子 / 新版 放浪記関連カテ夏の空
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
春 の表現の一覧 
夏 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分