太政官【だいじょうかん・だじょうかん】の意味と例文(使い方)

日本語表現インフォ > 言葉の意味と例文検索 > 「だ」から始まる言葉の意味と例文



太政官【だいじょうかん・だじょうかん】とは
慣習的に1を「だじょうかん」、2を「だいじょうかん」と読み分ける場合が多い。

1.江戸時代までの、朝廷における最高官庁。現在の内閣に相当する。明治18年(1885年)に内閣制度の発足に伴い廃止される。
2.律令制において、神祇官(じんぎかん)と並ぶ二官(にかん)のひとつ。


太政官【だいじょうかん・だじょうかん】の例文(使い方)
カテゴリ検索 単語の意味
表現の大区分