音読み【おんよみ】の意味と例文(使い方)

日本語表現インフォ > 言葉の意味と例文検索 > 「お」から始まる言葉の意味と例文



音読み【おんよみ】とは
読んだだけでは日本語として意味が通じないか通じにくい読み方。中国から日本に漢字が来たときの、中国の人たちの読み方。中国語の発音に近い音を当てはめたもの。

たとえば、
「天」は音読みでテン、訓読みでアマ(またはアメ)。
「空」の音読みはクウ、訓読みではソラ。
「山」の音読みはサン、訓読みではヤマ。

また、送り仮名がつく読み方は中国にない日本独自のもので、音読みではない。すべて訓読みになる。

「食(た)べる」は訓読み、音読みならショク(食)。
「歩(ある)く」は訓読み、音読みならホ(歩)。
「光(ひか)る」は訓読み、音読みならコウ(光)。

「訓」とは、漢字の読み方のひとつで、漢字の意味にあたる日本語をあてた読み方。漢字の意味にあてた日本語のこと。


音読み【おんよみ】の例文(使い方)
カテゴリ検索 単語の意味
表現の大区分