帯刀【たちはき】の意味と例文(使い方)

日本語表現インフォ > 言葉の意味と例文検索 > 「た」から始まる言葉の意味と例文



帯刀【たちはき】とは
1.太刀を帯びる(=腰にさげる)こと。
2.主に天皇の身辺および宮中の警衛に当たった下級役人。刀を帯びていたことが語源。
3.野菜の、鉈豆・刀豆(なたまめ)の別名。鉈(なた[=刃物の一種])に似た形をしているから。


帯刀【たちはき】の例文(使い方)
カテゴリ検索 単語の意味
表現の大区分