TOP > 感覚表現 > ものの性質・特徴 > 夢のよう・現実味がない


カテゴリ検索 単語の意味
この誰も知らぬ東洋の町に今、いるということが、夢のようでもあり、いや夢でないのだと思うと、それは奇蹟だと大声をあげて叫びたくなります。本当に私は澳門マカオにいるのか。自分は夢をみているのではないかと、まだ信じられないくらいです。
遠藤周作「沈黙(新潮文庫)」に収録 ページ位置:9% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
夢のよう・現実味がない
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......は、あなたにとても説明できぬ疼くような感覚──まぶたの裏にあの長いあまりに怖ろしかった海や、訪れた港が一時に浮びあがり、胸は苦しいほど締めつけられます。たしかにこの誰も知らぬ東洋の町に今、いるということが、夢のようでもあり、いや夢でないのだと思うと、それは奇蹟だと大声をあげて叫びたくなります。本当に私は澳門にいるのか。自分は夢をみているのではないかと、まだ信じられないくらいです。 壁に大きな油虫が這っています。乾いたその音が、この夜の静寂を破ります。「汝等、全世界に往きて、凡ての被造物に福音を宣べよ。信じ、洗せらるる人々は救われ、信ぜざ......
単語の意味
叫ぶ・号ぶ(さけぶ)
大声(おおごえ・たいせい)
叫ぶ・号ぶ・・・1.何かを訴えるために、大きな声を出す。大声を発する。大声で言う。
2.世間に向かって強く主張する。強く訴える。
大声・・・1.(「おおごえ」「たいせい」と読んで)大きな声。 ⇔ 小声(こごえ)。
2.(たいせいと読んで)高尚な音楽。上品な音律。
3.(たいせいと読んで)偉大な道理を含んだ言葉。
ここに意味を表示
夢のよう・現実味がないの表現・描写・類語(ものの性質・特徴のカテゴリ)の一覧 ランダム5
センチメンタルな少女らしい夢
林芙美子 / 新版 放浪記
泰山を動かすような空想になってしまう
梶井基次郎 / のんきな患者
すべてが活動写真を見ているようで
夢野久作 / あやかしの鼓
このカテゴリを全部見る
「ものの性質・特徴」カテゴリからランダム5
どんな残酷な事件を読んでも、わたしにはさらりとしたお伽話のようにしか思えなかった。
小川 洋子 / ドミトリイ「妊娠カレンダー (文春文庫)」に収録 amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
ものの性質・特徴 の表現の一覧 
感覚表現 大カテゴリ
表現の大区分