TOP > 感情表現 > 声・口調


カテゴリ検索 単語の意味
(唄うたいには)灰汁あくのある癖の多い声が向く、それに哀愁もいくらか交る。
岡本かの子 / 巴里の唄うたい ページ位置:14% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
歌声・歌う
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......ンの窓から、女や男や子供がのぞく、覗かないで窓の中でしんと仕事をしながら聴いていて手だけ窓から出し、小銭を投げてやる者もある。別に好い声という訳ではない。むしろ灰汁あくのある癖の多い声が向く、それに哀愁もいくらか交る。そしてもしその唄が時の巴里の物足りなく思っている感情の欠陥へこつりと嵌まり込めばたちまち巴里じゅうの口から口へ移されて三日目の晩にはもうアンピールあたりの一流の......
単語の意味
哀愁(あいしゅう)
哀愁・・・なんとなく悲しい思い。寂しそうで悲しそうな感じ。ペーソス。
ここに意味を表示
歌声・歌うの表現・描写・類語(声・口調のカテゴリ)の一覧 ランダム5
高音になると目を細め、喉の筋を懸命に伸ばして正しい音程を保とうとした。
小川 洋子 / 先回りローバ「口笛の上手な白雪姫」に収録 amazon
泣き叫ぶように 唄っていた。
志賀 直哉 / 真鶴「城の崎にて・小僧の神様 (角川文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「声・口調」カテゴリからランダム5
青年達の笑い声がはじける
林芙美子 / 新版 放浪記
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
声・口調 の表現の一覧 
感情表現 大カテゴリ
感覚表現 大カテゴリ
人物表現 大カテゴリ
表現の大区分