御手長【おてなが】の意味と例文(使い方)

日本語表現インフォ > 言葉の意味と例文検索 > 「お」から始まる言葉の意味と例文



御手長【おてなが】とは
宮中や貴人の家で、酒宴などの際に御膳を次の間まで運び、給仕の者に渡す役。また、その人。また、給仕や仲居、祭祀に神饌を運ぶ神職もいう。


御手長【おてなが】の例文(使い方)
カテゴリ検索 単語の意味
表現の大区分