TOP > 暮らしの表現 > 学問 > 数式


カテゴリ検索 単語の意味
(ノートのページいっぱいに書かれた数式)私はページを撫でた。博士の書き記した数式が指先に触れるのを感じた。数式たちが連なり合い、一本の鎖となって足元に長く垂れ下っていた。私は一段一段、鎖を降りてゆく。風景は消え去り、光は射さず、音さえ届かないが怖くなどない。博士の示した道標は、なにものにも侵されない永遠の正しさを備えていると、よく知っているから。  自分の立っている地面が、更に深い世界によって支えられているのを感じ、私は驚嘆する。そこへ行くには数字の鎖をたどるより他に方法がなく、言葉は無意味で、やがて自分が深みに向かおうとしているのか、高みを目指そうとしているのか、区別がつかなくなってくる。ただ一つはっきりしているのは、鎖の先が真実につながっているということだけだ。  私は最後の一冊の、最後のページをめくる。不意に鎖は途切れ、私は暗闇の中に取り残される。もうあと少し歩みを進めれば、目指すものはすぐそこにあるかもしれないのに、どんなに目を凝らしても、次に踏み締めるべき数字はどこにも見つけられない。
小川洋子「博士の愛した数式 (新潮文庫)」に収録 ページ位置:44% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
数式
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......闘していた。 午後二時、図書館の前で何があったのだろう。Nとは誰だろうか。その待ち合わせが、博士にとって幸福なものであってほしいと、祈らずにはいられなかった。 私はページを撫でた。博士の書き記した数式が指先に触れるのを感じた。数式たちが連なり合い、一本の鎖となって足元に長く垂れ下っていた。私は一段一段、鎖を降りてゆく。風景は消え去り、光は射さず、音さえ届かないが怖くなどない。博士の示した道標は、なにものにも侵されない永遠の正しさを備えていると、よく知っているから。 自分の立っている地面が、更に深い世界によって支えられているのを感じ、私は驚嘆する。そこへ行くには数字の鎖をたどるより他に方法がなく、言葉は無意味で、やがて自分が深みに向かおうとしているのか、高みを目指そうとしているのか、区別がつかなくなってくる。ただ一つはっきりしているのは、鎖の先が真実につながっているということだけだ。 私は最後の一冊の、最後のページをめくる。不意に鎖は途切れ、私は暗闇の中に取り残される。もうあと少し歩みを進めれば、目指すものはすぐそこにあるかもしれないのに、どんなに目を凝らしても、次に踏み締めるべき数字はどこにも見つけられない。「ちょっとすまないが、君」 私を呼ぶ博士の声が、洗面所から聞こえてきた。「忙しいところ、すまないんだがね、君」「はい」 私はすべてを元あった場所に仕舞った。それ......
単語の意味
驚嘆・驚歎(きょうたん)
風景(ふうけい)
指先(ゆびさき)
道標・道導(みちしるべ)
暗闇(くらやみ)
永遠(えいえん・とわ)
驚嘆・驚歎・・・素晴らしい出来事に、驚いて感心すること。
風景・・・自然の景色。目の前に広がる眺め。その場の情景。
指先・・・手や足の、指の先端。指の先っぽ。指頭(しとう)。指端(したん)。
道標・道導・・・1.道の方向や距離などを示した標識。道標(どうひょう)。
2.1が転じて、物事の手引きとなるもの。
3.斑猫・斑蝥(はんみょう)の別名。人が近づくと逃げるが、前方に少し飛んですぐに止まる習性が、道を教えるために招いているように見えるから。「みちおしえ」とも。
暗闇・・・1.暗い闇。光がなくて見えない状態。また、そういう場所。
2.人目につかない場所。人の知らない場所。
3.1が転じて、希望がもてないこと。見通しが立たず将来に不安を感じている状態。
永遠・・・ある状態が果てしなく続くこと。物事が変化しないこと。無窮(むきゅう)。永久(えいきゅう)。
ここに意味を表示
数式の表現・描写・類語(学問のカテゴリ)の一覧 ランダム5
ここにある一ページ一ページが、宇宙の秘密を解く設計図なのだろうか。
小川洋子「博士の愛した数式 (新潮文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「学問」カテゴリからランダム5
『科学の悲劇は、美しい仮説が醜い現実で覆されること』
伊坂 幸太郎「陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)」に収録 amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
学問 の表現の一覧 
暮らしの表現 大カテゴリ
表現の大区分