TOP > 感覚表現 > 距離 > 遠くに見える・遠ざかる


カテゴリ検索 単語の意味
ミュウの姿は少しずつ小さくなり、ひとつのおぼろげな点になり、やがて陽炎の中に吸い込まれていった。それから町が遠ざかり、山のかたちが不確かになり、最後には島そのものが光のもやと絡み合うように、かすんで消えていった。
村上春樹「スプートニクの恋人 (講談社文庫)」に収録 ページ位置:82% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
遠くに見える・遠ざかる
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......に体をもたせかけて、ずっと彼女を眺めていた。時間はそこでいったん静止し、その光景はぼくの記憶の壁に鮮明に焼きつけられることになる。 しかし時間が再び動き出すと、ミュウの姿は少しずつ小さくなり、ひとつのおぼろげな点になり、やがて陽炎の中に吸い込まれていった。それから町が遠ざかり、山のかたちが不確かになり、最後には島そのものが光のもやと絡み合うように、かすんで消えていった。べつの島が現れ、それもまた同じように姿を失っていった。しばらく時間がたつと、ぼくがあとにしてきたなにもかもが、まるでそもそもの最初から存在しなかったような気がし......
単語の意味
朧げ(おぼろげ)
陽炎(かげろう・ようえん)
姿・形・容・態・躰・體・軆・骵(すがた)
朧げ・・・ボーっとしてはっきりしない。不確かなさま。
陽炎・・・春や夏の穏やかな日に、透明の炎のような揺らめきが地面からユラユラと立ちのぼる現象。局所的に密度の違う空気が混じることで、光が異常屈折して起こる。
姿・形・容・態・躰・體・軆・骵・・・1.身体の形。からだつき。人のからだの格好。衣服をつけた外見のようす。
2.身なり。容姿。
3.目に見える、人の形。人の存在。
4.物の、それ自体の形。物一つ一つの全体的な印象。
5.物事のありさまや状態。事の内容を示す様相。
以下の文字は訓読みで、「すがた」と読める。
[形・容・態・躰・軆・體・骵]
ここに意味を表示
遠くに見える・遠ざかるの表現・描写・類語(距離のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「距離」カテゴリからランダム5
うるさくつきまとう小蠅みたいに、いつも近くにいる
高樹 のぶ子 / その細き道 (文春文庫 amazon
散開して、マル対を遠巻きに囲むようにして尾行する。
翔田 寛「真犯人 (小学館文庫)」に収録 amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
距離 の表現の一覧 
感覚表現 大カテゴリ
表現の大区分