TOP > 風景表現 > 水面・水中・水辺 >


カテゴリ検索 単語の意味
橋の上から見ると、滑川なめりがわの水は軽く薄濁って、まだ芽を吹かない両岸の枯れあしの根を静かに洗いながら音も立てずに流れていた。それが向こうに行くと吸い込まれたように砂のれ上がった後ろに隠れて、またその先に光って現われて、穏やかなリズムを立てて寄せ返す海べの波の中に溶けこむように注いでいた。
有島武郎 / 或る女(後編) ページ位置:56% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......のないその橋の上まで来てしまった。  橋の手前の小さな掛け茶屋には主人のばあさんがよしで囲った薄暗い小部屋こべやの中で、こそこそと店をたたむしたくでもしているだけだった。  橋の上から見ると、滑川なめりがわの水は軽く薄濁って、まだ芽を吹かない両岸の枯れあしの根を静かに洗いながら音も立てずに流れていた。それが向こうに行くと吸い込まれたように砂のれ上がった後ろに隠れて、またその先に光って現われて、穏やかなリズムを立てて寄せ返す海べの波の中に溶けこむように注いでいた。  ふと葉子は目の下の枯れあしの中に動くものがあるのに気が付いて見ると、大きな麦桿むぎわらの海水帽をかぶって、くいに腰かけて、竿ざおを握った男が、帽子のひさしの下から目を光らして......
単語の意味
葦・蘆・葭(あし)
砂(すな)
葦・蘆・葭・・・水辺に生える草の一種。沼や川の岸に群がって生える。若芽は食用になり、茎は編んですだれを作る。
・・・岩石が細かくなったもの。岩が徹底的に砕かれたもので有機物が含まれていない。そのため、土(有機物が含まれる)と違って、植物は育ちにくい。砂場や砂漠に雑草が生えにくいのもこのため。
ここに意味を表示
川の表現・描写・類語(水面・水中・水辺のカテゴリ)の一覧 ランダム5
(川の水は、)少しの水の捌け口があると、そこへ怒りをふくんで激しく流れ込んだ。
室生 犀星 / あにいもうと「あにいもうと・詩人の別れ (講談社文芸文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「水面・水中・水辺」カテゴリからランダム5
池には縮緬皺のような小波が立っている
高見 順 / 如何なる星の下に amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
水面・水中・水辺 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分