TOP > 風景表現 > 鳥類 > 鳥のさえずり(鳴き声)


カテゴリ検索 単語の意味
玉の簾(すだれ)を渉(わた)るような声で雲雀(ひばり)が囀(さえず)る
辻井 喬 / 暗夜遍歴 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
鳥のさえずり(鳴き声)
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
玉・珠(たま)
雲雀・告天子(ひばり)
玉・珠・・・1.丸いもの。丸くまとめられたもの。ボール。
2.丸い宝石や真珠。
雲雀・告天子・・・ヒバリ科の小鳥。スズメほどの大きさで、背中は薄茶色の地に黒褐色の斑があり、腹部は白色。後趾の爪は非常に長い。畑地や川原などに巣を作り住む。まっすぐに空高く上がり、複雑で多彩な声な鳴き声をする。籠鳥(ろうちょう[=かごで飼われる鳥])として古くから飼育されている。
名前の由来は、晴れた日に空高く飛び鳴くから「日晴(ひはる)」の意味があるというのが有力。漢字の「雲雀」は、雲に届くほど天高く飛翔する雀に似た鳥であるから当てられたとされる。
ここに意味を表示
鳥のさえずり(鳴き声)の表現・描写・類語(鳥類のカテゴリ)の一覧 ランダム5
鳥がツンツン鳴きました。
宮沢賢治 / ひかりの素足
盛大に、夏の山鳥が鳴いている。
新海 誠「小説 君の名は。 (角川文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「鳥類」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
鳥類 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分