TOP > 風景表現 > 道・道路 > 山道・峠道


カテゴリ検索 単語の意味
径の縁には赤土の露出が雨滴にたたかれて、ちょうど風化作用に骨立った岩石そっくりの恰好になっているところがあった。その削り立った峰のいただきにはみな一つ宛小石が載っかっていた。
梶井基次郎 / 筧の話 ページ位置:20% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
山道・峠道
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......は種々の実生みしょう蘚苔せんたい羊歯しだの類がはえていた。この径ではそういった矮小わいしょうな自然がなんとなく親しく――彼らが陰湿な会話をはじめるお伽噺とぎばなしのなかでのように、眺められた。また径の縁には赤土の露出が雨滴にたたかれて、ちょうど風化作用に骨立った岩石そっくりの恰好になっているところがあった。その削り立った峰のいただきにはみな一つ宛小石が載っかっていた。ここへは、しかし、日がまったく射して来ないのではなかった。梢の隙間を洩れて来る日光が、径のそこここや杉の幹へ、蝋燭ろうそくで照らしたような弱い日なたを作っていた。歩いて......
単語の意味
赤土(あかつき・せきど)
峰・峯・嶺(みね)
雨滴(うてき)
赤土・・・赤い土。赤色は鉄分に由来するもの。
峰・峯・嶺・・・1.山の頂上や、山の頂上に近い部分。
2.物の高くなっている部分。
3.刃物の背の部分。
雨滴・・・雨のしずく。雨水の粒。雨だれ。
ここに意味を表示
山道・峠道の表現・描写・類語(道・道路のカテゴリ)の一覧 ランダム5
北山の峰々にすっぽり抱きこまれたかのような山道
池波 正太郎「食卓の情景 (新潮文庫)」に収録 amazon
流れの底のような 凸凹でこぼこ みち
直哉, 志賀「暗夜行路 (新潮文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「道・道路」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
道・道路 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分