TOP > 風景表現 > > 春の夕方・夜

TOP > 風景表現 > >


カテゴリ検索 単語の意味
(桜)雨気を含んで、花あかりも朦朧と、霞に綿を敷いたようだった。
泉 鏡花 / 縷紅新草 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
春の夕方・夜
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
朦朧(もうろう)
含む(ふくむ)
霞(かすみ)
朦朧・・・意識や視界、意味などがハッキリしないさま。ボーっとしていて、クリアでないさま。おぼろげなさま。ぼんやり。
含む・・・1.口の中に入れて噛んだり飲み込んだりせず、そのままの状態のこと。
2.ある気持ちを態度に示したり、なんとなくにおわす。「憂いを含んだ表情」
3.ある範囲の中にその要素が入っていること。「サービス料を含んだ値段」
・・・1.遠くにある山などの前に、帯状の煙りのようなものが見える現象。春の朝などによくある、遠くをはっきり見えなくさせる雲のようなもの。
2.目に白いものがかかったようになって、ものがぼんやりと見えること。翳み(かすみ)。
ここに意味を表示
春の夕方・夜の表現・描写・類語(春のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
桜の表現・描写・類語(春のカテゴリ)の一覧 ランダム5
全身の枝から桃色の滝を流すような姿のシダレザクラ
伊坂 幸太郎 / アイネクライネナハトムジーク amazon
このカテゴリを全部見る
「春」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
春 の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分