TOP > 食べ物表現 > 魚類 > ハマチ(ブリの稚魚)


カテゴリ検索 単語の意味
寒ブリが脂の乗った霜降りを味わう魚とすれば、ハマチの魅力は女性にも安心な低カロリーのサッパリとしたおいしさ
この表現が分類されたカテゴリ
ハマチ(ブリの稚魚)
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
no data
単語の意味
寒ブリ(かんぶり)
霜降(そうこう)
さっぱり(さっぱり)
魬(はまち)
寒ブリ・・・冬に取れるブリのこと。冬はブリの旬で、産卵期前でもっとも脂がのっており、身が引き締まっている。
霜降・・・霜が降り始めるという意味。朝や夕方の気温は下がる。大陽暦で10月23、4日ごろ。
さっぱり・・・1.不快感やわだかまりなどがすっかり消えて気持ちがいいさま。気持ちの爽快なさま。すっきり。
2.(性格や味覚などが)しつこくないさま。淡泊なさま。嫌味のないさま。あっさり。
3.あとに何も残らないさま。すっかり。前に「きれい」を伴うことが多い。
4.(後に打ち消しの語を伴って)全然。まったく。まるきり。
5.物事の状態で、好ましくない面ばかり目立つさま。全くだめだ。
・・・1.(関西で)出世魚である鰤(ぶり)の若魚。全長20~40cmのもの。「いなだ」とも。
2.(関東で)養殖した鰤(ぶり)。
ここに意味を表示
ハマチ(ブリの稚魚)の味、おいしさを伝える表現・描写(魚類のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「魚類」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
魚類 の味・おいしさの表現の一覧 
食べ物表現 大カテゴリ
表現の大区分