TOP > 風景表現 > 時間帯(朝・昼・夜) > 夕方


カテゴリ検索 単語の意味
暮れなずむ道端にしゃがみ込んで、何やら遊んでいるらしい喜一と銀子の姿は、やがてとっぷり暮れてしまってからも、 闇 の奥でちらちら動いていた。
宮本 輝 / 泥の河「螢川・泥の河(新潮文庫)」に収録 ページ位置:34% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
夕方
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......ながら川面を昇っていた。夕餉の香りが河畔のあちこちから漂ってくるころ、姉弟は舟から出て来て遊び始めるのである。その姿は対岸の信雄の家からも垣間見ることができた。暮れなずむ道端にしゃがみ込んで、何やら遊んでいるらしい喜一と銀子の姿は、やがてとっぷり暮れてしまってからも、闇の奥でちらちら動いていた。夜更けて、ときおり点いたり消えたりする母親の部屋の灯も、小さなさざなみの青さよりもっとはかない何かを投げかけてきた。舟の家と、姉弟の遠い姿は、自分の家の明るさと......
単語の意味
暮れる(くれる)
暮れ泥む(くれなずむ)
姿・形・容・態・躰・體・軆・骵(すがた)
暮れる・・・1.太陽が沈んで外が暗くなる。⇔明ける。
2.季節や年が終わる。「年が暮れる」
3.同じことの繰り返しや、同じ気持ちのままで時間を過ごす。「涙に暮れる」
昏れる・眩れる・暗れる・闇れる、とも書く。
暮れ泥む・・・日が暮れそうだけど、なかなか暮れないでいる。太陽が沈んで暗くなりそうだけど、まだならない。
姿・形・容・態・躰・體・軆・骵・・・1.身体の形。からだつき。人のからだの格好。衣服をつけた外見のようす。
2.身なり。容姿。
3.目に見える、人の形。人の存在。
4.物の、それ自体の形。物一つ一つの全体的な印象。
5.物事のありさまや状態。事の内容を示す様相。
以下の文字は訓読みで、「すがた」と読める。
[形・容・態・躰・軆・體・骵]
ここに意味を表示
夕方の表現・描写・類語(時間帯(朝・昼・夜)のカテゴリ)の一覧 ランダム5
太陽が海をあめ色に染めていた。波も船も灯台も、すべてがその色合いに飲み込まれていた。
小川 洋子 / 夕暮れの給食室と雨のプール「妊娠カレンダー (文春文庫)」に収録 amazon関連カテ夕方水面・海面
このカテゴリを全部見る
「時間帯(朝・昼・夜)」カテゴリからランダム5
行き交う車の半分はヘッドライトを 点し、半分はフォグランプだけ、という時間帯だ。
沼田 まほかる「彼女がその名を知らない鳥たち (幻冬舎文庫)」に収録 amazon関連カテ夕方車のヘッドライト
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
時間帯(朝・昼・夜) の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分