TOP > 人物表現 > 動作・仕草・クセ > マナー・エチケット・礼儀作法

TOP > 感覚表現 > 印象 > 上品・洗練されている

TOP > 感覚表現 > 状態・状況 > 無駄がない


カテゴリ検索 単語の意味
最善の方法とは、もっとも無駄がなく、もっとも優美なやり方になるであろう。  スペンサー(英国の社会学者)は、「優美とはもっとも無駄のない動き」と定義している。《…略…》優美さが無駄を省いた作法という言葉が真実なら、優美な立ち居振る舞いのあくなき練習は、論理的にいえば、内なる余力を蓄えることにつながる。したがって洗練された作法というものは平静状態の無限なる力を意味する。
新渡戸稲造 訳:岬龍一郎「いま、拠って立つべき“日本の精神” 武士道 (PHP文庫)」に収録 ページ位置:25% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
マナー・エチケット・礼儀作法 上品・洗練されている 無駄がない
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......な方法を長い年月をかけて試行してきた結果であるからだ。 何ごとであれ、もし何かをしようとすれば、それを為すための最善の方法というものがあるはずである。そしてその最善の方法とは、もっとも無駄がなく、もっとも優美なやり方になるであろう。 スペンサーは、「優美とはもっとも無駄のない動き」と定義している。たとえば、茶道は茶碗や茶杓、茶巾などの扱いに一定の決まった作法を示す。それは初心者には退屈にすら思える。けれどもやがて、そうした定められた作法が、結局はもっとも......<中略>......とによって精神の支配をおこなうことができる、というのである。その意味でフランス語のbienséanceという言葉は、何とあたらしく深い意味を持っていることか。 優美さが無駄を省いた作法という言葉が真実なら、優美な立ち居振る舞いのあくなき練習は、論理的にいえば、内なる余力を蓄えることにつながる。したがって洗練された作法というものは平静状態の無限なる力を意味する。あの野蛮なゴール人がローマを略奪して元老院の集まりに乱入したとき、無礼にも元老たちの髭を引っ張ったというが、責められるべきは元老たちである。なぜなら、もし元老た......
単語の意味
平静(へいせい)
優美(ゆうび)
洗練・洗煉・洗錬(せんれん)
平静・・・人の心や態度、世の中が落ち着いているさま。穏やか。
優美・・・上品で、控えめな美しさを持っているさま。美しさの中にも落ち着きがあり、好ましい感じを与えるさま。
洗練・洗煉・洗錬・・・物を洗ったり練(ね)ったりして仕上げるように、文章や人格などを美しく磨かき整えること。磨き上げて、全体として無駄のない出来ばえに仕上げること。垢抜けたものにすること。
ここに意味を表示
マナー・エチケット・礼儀作法の表現・描写・類語(動作・仕草・クセのカテゴリ)の一覧 ランダム5
作法や儀礼は精神的規律の単なる上着
新渡戸稲造 訳:岬龍一郎「いま、拠って立つべき“日本の精神” 武士道 (PHP文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
上品・洗練されているの表現・描写・類語(印象のカテゴリ)の一覧 ランダム5
それは何世紀にもわたって日夜、海水で洗われ、ようやく表面の粗さがとれた固い岩のようなものである
新渡戸稲造 訳:岬龍一郎「いま、拠って立つべき“日本の精神” 武士道 (PHP文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
無駄がないの表現・描写・類語(状態・状況のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
「印象」カテゴリからランダム5
ふだんめったに見ることができないあんなにきれいなもの
吉本 ばなな「アムリタ〈上〉 (新潮文庫)」に収録 amazon
「状態・状況」カテゴリからランダム5
ケチャップとおぼしき赤いしみ
小池真理子「愛するということ (幻冬舎文庫)」に収録 amazon
「動作・仕草・クセ」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
印象 の表現の一覧 
状態・状況 の表現の一覧 
動作・仕草・クセ の表現の一覧 
感覚表現 大カテゴリ
表現の大区分