TOP > 感情表現 > 恐怖・不安

TOP > 暮らしの表現 > 健康・体調・病気 > 悪寒(恐怖、発熱によるさむ気)


カテゴリ検索 単語の意味
悪寒がする。ねっとりと湿ったヘビのような悪意が、自分の足を伝い、体内に侵入してくるような不気味さに覆われる。
伊坂 幸太郎 / オーデュボンの祈り ページ位置:63% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
悪寒(恐怖、発熱によるさむ気)
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......一度鳴ってくる気がする。自分の鼓動が早くなっているのがわかった。尾けられていた、そのこと自体が信じがたかったし、電話の主の目的は見当もつかなかった。「誰なの」 悪寒がする。ねっとりと湿ったヘビのような悪意が、自分の足を伝い、体内に侵入してくるような不気味さに覆われる。 はっきりとしていることは、相手が「楽しみだ」と言ったことだ。つまり、つづきがあるということにはならないだろうか。 安田をどうしてやろう、と僕の正面で日比野は言......
単語の意味
足・脚・肢(あし)
蛇(へび)
足・脚・肢・・・1.動物の胴体の下から左右に分かれて伸びている部分で、歩いたり体を支えるのに用いる部位。とくに、足首から下の部分をさすこともある。
2.台を支える棒状の部分。物の本体を支える、突き出た部分。また、地面に接する部分や、物の下や末端部分。「テーブルの足」
3.歩くこと。走ること。また、その能力。「足が速い選手」
4.行くこと。また、来ること。また、そうするための手段や乗り物。「客の足がとだえる」「足の便がいい」
5. 餅(もち)などの粘り。こし。
6.損失。欠損。借金。また、旅費。
7.その他、足の形や動きから連想されできた表現として、
・食べ物の腐りぐあいや、商品の売れ行き。「足がはやい」
・(脚)漢字を構成する部分で、上下の組み合わせからなる漢字の下側の部分。「照」の「灬(れっか)」、「志」の「心(したごころ)」など。
・雨や雲、風などの動くようす。「細い雨の足」
・(足)過去の相場の動きぐあい。
・・・ひょろ長い筒状で足がないという独特の姿の爬虫類の総称。鱗(うろこ)でおおわれた体をくねらせて進む。先が二分した長い舌を持つ。脱皮を繰り返し、毒を持つものも多い。不吉なもの、執念深いものとして嫌悪の対象となる場合が多いが、一方で、神やその使いとして信仰する場合もある。
ここに意味を表示
悪寒(恐怖、発熱によるさむ気)の表現・描写・類語(恐怖・不安のカテゴリ)の一覧 ランダム5
水を浴びたようにゾッとした。
夢野久作 / あやかしの鼓
このカテゴリを全部見る
恐怖・不安の比喩表現の例文 一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
健康・体調・病気の比喩表現の例文 一覧 ランダム5
天地を創造した神さまにも匹敵するくらいのエネルギーを使いました。
綿矢 りさ / 自然に、とてもスムーズに「しょうがの味は熱い (文春文庫)」に収録 amazon
干された雑巾のようにくたびれる
伊坂 幸太郎 / オーデュボンの祈り amazon
重病人のようにベッドでぐったりして
小川 洋子「妊娠カレンダー (文春文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「恐怖・不安」カテゴリからランダム5
「健康・体調・病気」カテゴリからランダム5
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
恐怖・不安 の表現の一覧 
恐怖・不安のレベル
少し怖い
とても怖い
多くの感情は極限に達すると泣くにつながる
恐怖・不安の感覚、精神的な反応
恐怖・不安の表情、リアクション
その他の恐怖・不安の表現
次の文字を含む「恐怖・不安」の表現を検索
    戦慄  恐怖  恐怖に  不安が  不安  愛情  不安に  不安な  
健康・体調・病気 の表現の一覧 
感情表現 大カテゴリ
表現の大区分