TOP > 風景表現 > 時間帯(朝・昼・夜) >


カテゴリ検索 単語の意味
(闇に比べて)いくらか黒さを失った夜があった。  しかし、それとても黒の色調をなにほどか薄くしただけのことで、やはり一様に薄暗い、 黯澹あんたん たる闇が続いていた。ただ一つの光とて見えない。
阿刀田 高 / 捩れた夜「ナポレオン狂 (講談社文庫)」に収録 ページ位置:65% 作品を確認(amazon)
この表現が分類されたカテゴリ
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......なっていて、二人の腕はその中に潜り込み、一搔きごとに体が埋まった。中はただまっ黒な闇であった。 どれほど手を漕いだかわからない。やがて周囲を覆っていた霧が破れ、いくらか黒さを失った夜があった。 しかし、それとても黒の色調をなにほどか薄くしただけのことで、やはり一様に薄暗い、黯澹たる闇が続いていた。ただ一つの光とて見えない。もうあとへ引き返せない。「さあ、これに乗って」 指先に硬質なものが触れたが、それは自動車らしかった。 敏郎がシートに腰をおろすと、音もなく滑り出した。車はどこま......
単語の意味
色調(しきちょう)
色調・・・色の濃い、薄い、明るい、暗いといった具合。色のトーン。
ここに意味を表示
夜の表現・描写・類語(時間帯(朝・昼・夜)のカテゴリ)の一覧 ランダム5
夜中の三時で、外の風はひんやりとつめたく、コートを着ていてちょうどよかった。
石井 好子「東京の空の下オムレツのにおいは流れる (河出文庫)」に収録 amazon関連カテ寒い・冷気・凍える
(夜の山)四方の山々は 蠑螈いもり の背のように黒かった。
志賀 直哉 / 焚火「城の崎にて・小僧の神様 (角川文庫)」に収録 amazon関連カテ
このカテゴリを全部見る
「時間帯(朝・昼・夜)」カテゴリからランダム5
春の雲が西山の入陽をうけて、 茜色 に染まっている。
浅田次郎 / オリヲン座からの招待状「鉄道員(ぽっぽや) (集英社文庫)」に収録 amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
時間帯(朝・昼・夜) の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分