TOP > 感情表現 > 恐怖・不安

TOP > 感覚表現 > 光と影 > 夜(闇)が怖い

TOP > 風景表現 > 外の設備・工作物 > 蛇口・水道(水)


カテゴリ検索 単語の意味
(深夜、二つに仕切られた外の共同湯に入っていると)きまって客の湯の方に男女のぽそぽそ話しをする声がきこえる。私はその声のもとを知っていた。それは浴場についている水口で、絶えず清水がほとばしり出ているのである。また男女という想像のって来るところもわかっていた。それは溪の上にだるま茶屋があって、そこの女が客と夜更けて湯へやって来ることがありうべきことだったのである。そういうことがわかっていながらやはり変に気になるのである。男女の話声が水口の水の音だとわかっていながら、不可抗的に実体をまとい出す。その実体がまた変に幽霊のような性質のものに思えて来る。いよいよそうなって来ると私はどうでも一度隣の湯をのぞいて見てそれを確めないではいられなくなる。
梶井基次郎 / 温泉 ページ位置:17% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
夜(闇)が怖い 蛇口・水道(水)
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......に、一つは旅館の客にあててあった。私がそのどちらかにはいっていると、きまってもう一つの方の湯に何かが来ている気がするのである。村の方の湯にはいっているときには、きまって客の湯の方に男女のぽそぽそ話しをする声がきこえる。私はその声のもとを知っていた。それは浴場についている水口で、絶えず清水がほとばしり出ているのである。また男女という想像のって来るところもわかっていた。それは溪の上にだるま茶屋があって、そこの女が客と夜更けて湯へやって来ることがありうべきことだったのである。そういうことがわかっていながらやはり変に気になるのである。男女の話声が水口の水の音だとわかっていながら、不可抗的に実体をまとい出す。その実体がまた変に幽霊のような性質のものに思えて来る。いよいよそうなって来ると私はどうでも一度隣の湯をのぞいて見てそれを確めないではいられなくなる。それで私はほんとうにそんな人達が来ているときには自分の顔が変な顔をしていないようにその用意をしながら、とりあいの窓のところまで行ってその硝子ガラス戸を開けて見るのであ......
単語の意味
迸る(ほとばしる)
達磨茶屋(だるまちゃや)
迸る・・・(液体が)勢いよく吹き出る。飛び散る。強く流れ出る。
達磨茶屋・・・売春婦と遊ぶことができる店。「達磨」は売春婦のこと。寝ては起き寝ては起きするところから。「茶屋」は休憩所のこと。
ここに意味を表示
夜(闇)が怖いの表現・描写・類語(恐怖・不安のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
蛇口・水道(水)の表現・描写・類語(外の設備・工作物のカテゴリ)の一覧 ランダム5
とにかく巨大な音がする蛇口だった。
村上 春樹「羊をめぐる冒険」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「外の設備・工作物」カテゴリからランダム5
飴色 の縁の濃いサングラス
村上春樹 / ねじまき鳥と火曜日の女たち「パン屋再襲撃 (文春文庫)」に収録 amazon
「恐怖・不安」カテゴリからランダム5
高所恐怖症じゃないはずの俺ですら、足場の悪さと高度に震えがきた。
三浦 しをん「神去なあなあ日常 (徳間文庫)」に収録 amazon
「光と影」カテゴリからランダム5
闇はテントのように膨れ
三島由紀夫 / 花ざかりの森 amazon
「時間帯(朝・昼・夜)」カテゴリからランダム5
軽金属のような朝陽が林や畑のうえに輝いていた。
開高 健 / パニック「パニック・裸の王様 (1960年) (新潮文庫)」に収録 amazon
夜は ほと んど明け放れていた。
昇平, 大岡「野火(のび) (新潮文庫)」に収録 amazon
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
外の設備・工作物 の表現の一覧 
恐怖・不安 の表現の一覧 
恐怖・不安のレベル
少し怖い
とても怖い
多くの感情は極限に達すると泣くにつながる
恐怖・不安の感覚、精神的な反応
恐怖・不安の表情、リアクション
その他の恐怖・不安の表現
次の文字を含む「恐怖・不安」の表現を検索
    戦慄  恐怖  恐怖に  不安が  不安  愛情  不安に  不安な  
光と影 の表現の一覧 
時間帯(朝・昼・夜) の表現の一覧 
風景表現 大カテゴリ
表現の大区分